先生方へ教科書のご案内
- 献本選択
- 送付先など個人情報登録
- お申込み内容確認
- お申込み完了
献本対象書籍:詳細
シリーズ:日評ベーシック・シリーズ(物理)
力学
定価:税込 2,640円(本体価格 2,400円)
- 発刊年月
- 2017.04
- ISBN
- 978-4-535-80638-2
- 判型
- A5判
- ページ数
- 248ページ
- Cコード
- C3342
- ジャンル
- 物理・数理物理
- 難易度
- テキスト:初級
内容紹介
物理で最初に学ぶ力学を、初学者が詰まりそうなところに配慮して丁寧に解説。多くの例題を通して、具体的なイメージがつかめる。
目次
はじめに
第1章 微分と積分
1.1 関数の微分
1.2 関数の積分
第2章 運動の記述
2.1 物体の位置・変位
2.2 ベクトル
2.3 速度・加速度
2.4 円柱座標系
2.5 極座標系
第3章 ニュートンの運動の3法則
3.1 第1法則
3.2 第2法則
3.3 第3法則
3.4 物理量の次元と単位
第4章 基本的な運動
4.1 一様な重力の下で運動する物体
4.2 拘束されながら運動する物体
第5章 振動現象
5.1 調和振動子
5.2 単振り子
5.3 リサージュ図形
5.4 調和振動子に抵抗力が加わった場合
5.5 さらに強制力が加わった場合
第6章 保存法則
6.1 偏微分とナブラ演算子
6.2 力学的エネルギーの保存則
6.3 力積と運動量保存の法則
6.4 角運動量と保存法則
第7章 万有引力による運動
7.1 惑星の運動とケプラーの第3法則
7.2 惑星に働く力
7.3 万有引力
7.4 万有引力による運動
7.5 地球のまわりを運動する物体
第8章 電磁場中の荷電粒子の運動
8.1 一様電場中の問題
8.2 クーロン力
8.3 ラザフォード散乱
第9章 慣性系と非慣性系
9.1 慣性系
9.2 非慣性系と見かけの力
9.3 遠心力とコリオリの力
9.4 地球の自転とフーコーの振り子
第10章 質点系
10.1 重心と相対座標
10.2 質点系の運動量
10.3 質点系の角運動量
10.4 質点系の力学的エネルギー
10.5 衝突
10.6 分裂
10.7 質量が連続変化する物体の運動
10.8 連成振動
第11章 剛体
11.1 剛体の自由度
11.2 剛体の変位,並進の速度と回転の角速度
11.3 剛体の運動
11.4 慣性テンソル・慣性モーメント
11.5 固定軸のまわりの運動
11.6 平面運動
11.7 角運動量を持つ棒の運動
付録
参考文献
演習問題の解答
索引
第1章 微分と積分
1.1 関数の微分
1.2 関数の積分
第2章 運動の記述
2.1 物体の位置・変位
2.2 ベクトル
2.3 速度・加速度
2.4 円柱座標系
2.5 極座標系
第3章 ニュートンの運動の3法則
3.1 第1法則
3.2 第2法則
3.3 第3法則
3.4 物理量の次元と単位
第4章 基本的な運動
4.1 一様な重力の下で運動する物体
4.2 拘束されながら運動する物体
第5章 振動現象
5.1 調和振動子
5.2 単振り子
5.3 リサージュ図形
5.4 調和振動子に抵抗力が加わった場合
5.5 さらに強制力が加わった場合
第6章 保存法則
6.1 偏微分とナブラ演算子
6.2 力学的エネルギーの保存則
6.3 力積と運動量保存の法則
6.4 角運動量と保存法則
第7章 万有引力による運動
7.1 惑星の運動とケプラーの第3法則
7.2 惑星に働く力
7.3 万有引力
7.4 万有引力による運動
7.5 地球のまわりを運動する物体
第8章 電磁場中の荷電粒子の運動
8.1 一様電場中の問題
8.2 クーロン力
8.3 ラザフォード散乱
第9章 慣性系と非慣性系
9.1 慣性系
9.2 非慣性系と見かけの力
9.3 遠心力とコリオリの力
9.4 地球の自転とフーコーの振り子
第10章 質点系
10.1 重心と相対座標
10.2 質点系の運動量
10.3 質点系の角運動量
10.4 質点系の力学的エネルギー
10.5 衝突
10.6 分裂
10.7 質量が連続変化する物体の運動
10.8 連成振動
第11章 剛体
11.1 剛体の自由度
11.2 剛体の変位,並進の速度と回転の角速度
11.3 剛体の運動
11.4 慣性テンソル・慣性モーメント
11.5 固定軸のまわりの運動
11.6 平面運動
11.7 角運動量を持つ棒の運動
付録
参考文献
演習問題の解答
索引
正誤情報
2018.04.05 | errata80638-1_1.pdf |
---|
正誤情報のファイル名=凡例
errata12345-m_n.txtファイル名の「m_n」は、その書籍の「第 m 版第 n 刷」の正誤表であるかを示しています。
PDFファイルになっている正誤情報をご覧になるには、Adobe Reader(無償)が必要です。
ソフトが必要な方はAdobe Reader公式サイトをご覧下さい。
ソフトが必要な方はAdobe Reader公式サイトをご覧下さい。