雑誌詳細:経済セミナー  2001.9

2001.9 通巻 560号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
「構造改革」の経済学
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
2001.08
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

小泉政権は「構造改革」を前面に打ち出している。

この改革を「政府から市場へ」の転換ととらえるならば、

まさしく今こそ経済学の出番だ。

それぞれの分野での施策とその問題点を、経済学の考え方で探ってみよう。

特集 「構造改革」の経済学



 いま求められる構造改革とは何か 八代尚宏

 構造改革の実証分析:客観的な議論のために 古川 彰

 なぜ不良債権の最終処理が必要なのか 中北 徹

 財政再建を成功させるシナリオをどう描くか 上村敏之

 どこまでを「民間」に委ねるべきか 二神孝一

 アメリカ型構造改革の「痛み」をどうするか 橘木俊詔

 用語解説



話題

 インタビュー・竹中経済財政政策担当大臣に聞く

  あたりまえのことをあたりまえのこととしてやる―これが構造改革だ



時事 ニュースの経済学

 [道路特定財源]

  温存されてきた「贅沢」な歳出 小西砂千夫



ひと

 日本経済の謎を追う リチャード・ヴェルナーさん



連載

 のんきなジョナサンの冒険(6)

  兎と亀の後日物語/栄養委員会 ケン・スクールランド

 はじめてのセオリー(6)

  夏休みのガレージセール 長谷川かおり

 慣習と規範の経済学(2)

  進化論的ゲーム論 松井彰彦

 エナジー・エコノミクス(12)

  エネルギー市場の構造と改革の課題 南部鶴彦・西村 陽

 初歩からのゲーム理論(11)

  行動戦略と混合戦略 クーンの定理をめぐって 佐々木宏夫

 市場と政策の経済学(6)

  取引コストと流動性 齊藤 誠

 蒟蒻問答とゲーム論(2)

  第2幕 「囚人のディレンマ」と「逢引きのトラブル」 金子 守

 実践!公共経済学(6)

  地方分権の進め方 土居丈朗

 開発経済学 ミクロ的アプローチ(6)

  貧困層の賃金はなぜ低いままか 黒崎 卓・山形辰史



 ECONの風景

  ミステリー小説『理由』は警告する 森口親司

 クリティーク[経済論壇]

  マクロ経済学の「常識」と「非常識」 野口 旭

 [経済学1年生]のころ

  師に学び古典に学ぶ日々 浜田宏一

 国際機関で働く

  文化の違いを乗り越えて 秋山孝允

 海外論文SURVEY

  価格硬直性は協調の失敗か?成功か? 飯田泰之



ほん

 エコノミストの読書日記

  市場は社会の一部か、社会が市場の一部か 間宮陽介

 書評

  細野他著『金融政策の有効性と限界』 堀 雅博

  スキデルスキー著『ケインズ』 吉田雅明

 新刊書紹介/編集部に届いた本から



編集後記