雑誌詳細:経済セミナー  2003.12

2003.12 通巻 587号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
研究開発投資と日本経済
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
2003.11
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

経済の長期的な成長力を決める上で研究開発投資は重要な役割を果たす。

創造的な研究開発はいかに可能となるか。イノベーションを促進する組織とはどんなものか。

理論・実証の両面から考える。

研究開発投資と日本経済



技術知識を生産、獲得するシステムとは 後藤晃

R&D投資は生産性を向上させているか 乾友彦

研究開発における企業の境界 小田切宏之

政府研究開発の役割と経済効果 永田晃也

産学連携とイノベーション 鎗目雅

特許制度と研究開発・市場競争 岡田羊祐



経済学部の現場レポート(2) 福田公正





連載

 マクロ経済レビュー(9)

 景気回復ムードとマインド改善 後藤康雄

 日本の経済政策を考える(9)

 [野党]政権交代と政策論争 北坂真一

 日本経済ウオッチング(19)

 日本の金融政策はなぜ経済を刺激しなかったのか

リチャード・ヴェルナー

 デフレ経済の諸相(3)

 デフレと企業部門・金融システム 法專充男

 入門 ゲーム理論と情報の経済学(9)

 逆選択 神戸伸輔

 入門 マクロ経済の時系列分析(9)

 ノーベル経済学賞受賞と時系列分析研究 市川博也

 電力改革の経済分析(4)

 新たなモデルによる経済的利益の実現(2) 川本明

 明日・ぼくであるために――異時点間の経済学(9)

 私は躊躇する――バージョン・アップと独占者の動学的不整合性

和田良子

 排出権取引の経済学(9)

 ポリシー・ミックス 新澤秀則

 経済方法論から見たノイマン(3)

 一般均衡モデルの数学的発展 ザライ・エルヌー

 経済学は役に立つか(9)

 中国元は切り上げるべきか(下) 伊藤隆敏

 中国経済最前線(9)

 人民元切り上げ論争 沼尻勉

 海外論文SURVEY

 行動経済学を始めよう! 八木伸行



 エコノミストの読書日記

 東洋の「自由」と西洋の「自然の秩序」 絵所秀紀

 書評

   評者/上久保敏

   嶋中雄二+UFJ総合研究所投資調査部著

    『実践・景気予測入門』



   評者/黒崎卓

   ウィリアム・イースタリー著

    『エコノミスト 南の貧困と闘う』



 新刊書紹介



 ECONの風景

  ケインズとラムジーの対立:『確率論』をめぐって 菱山泉





ひと

 酒井啓子さん アメリカの外交政策が「フセイン」を生んだ



ECONO FORUM