雑誌詳細:経済セミナー  2004.11

2004.11 通巻 598号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
「公共政策」入門
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
2004.10
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

最近、専門職大学院を中心に、「公共政策」を学べる大学が増えている。いまなぜ、この研究分野が注目されるのか。経済学、経営学との関わりは。概要と特色を解説し、学問的な可能性を探る。

特集 「公共政策」入門





最近、専門職大学院を中心に、「公共政策」を学べる大学が増えている。いまなぜ、この研究分野が注目されるのか。経済学、経営学との関わりは。概要と特色を解説し、学問的な可能性を探る。



公共政策学とはどんな学問分野か 岸本哲也

公共政策教育と法と経済学 松村敏弘

公共政策の経済評価 金本良嗣

公共経営の理論と実際 大住莊四郎

公共政策の哲学――経済学的アプローチを超えて 山脇直司



デザイン・サイエンス序説:いま、何が問題か 西條辰義

地方債発行の将来――拡大する地方債市場と地方債の信用力 丹羽由夏

新BIS規制案の特徴と金融システムへの影響 宮内篤









連載

 マクロ経済レビュー(20)

 まだら模様の労働環境 後藤康雄

 英語で読む経済ニュース(8)

 日本のメガバンク統合劇、株主権の向上につながるか 井上邦夫

 日本の経済政策を考える(20)

 [経済学者]ノーベル賞と大臣 北坂真一

 南方見聞録――開発政策の現場から(8)

 ハイブリッド棉花生産で働く子供たち 黒崎卓

 経済学で読み解く故事成語

 愚公山を移す 梶井厚志

 会計制度の経済学(8)

 多国籍企業に不可欠な会計システム 山本昌弘

 財政金融政策のエピソード分析(8)

 バブル崩壊後の財政金融政策(1990-95年) 黒田東彦

 入門 パネルデータによる経済分析(6)

 パネルデータの利点(5)

樋口美雄・太田清・新保一成

 行動意思決定論入門(3)

 選好逆転現象の原因 竹村和久

 初めて学ぶ 国と地方の財政学(8)

 国債と地方債 上村敏之

 初歩からの経済数学(8)

 微分とその計算(2) 佐々木宏夫

 講座 大学院への経済学(8)

 スルツキー方程式の意味を理解する 遠山智久



 エコノミストの読書日記

 経営者はなぜ失敗するのか 塩沢由典



 書評

   評者/大石亜希子

   清水谷諭+野口晴子―著

    『介護・保育サービス市場の経済分析』



   評者/原田喜美枝

   高橋正彦―著

    『証券化の法と経済学』



 新刊書紹介



 ECONの風景

  外国人労働者と福祉政策 柴田弘文





ひと

 盛田常夫さん ハンガリーの理論力と日本の工業力をつなぎたい



ECONO FORUM