雑誌詳細:経済セミナー  2005.7

2005.7 通巻 606号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
夏に読むこの一冊
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
2005.06
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

夏休みはビジネスマンも、大学生も、本を1冊はじっくりと読んでみたい。練達の経済学者・エコノミストによる経済学の本の読書への誘い。経済学との壁を少しでも低くしてみましょう。

特集 夏に読むこの一冊



【現代日本経済】マクロ、ミクロ双方の視点で経済の動きを分析する 香西泰

【経済理論】ミクロ経済学の広がりと深さが見えてくる 依田高典

【経済思想】驚きと疑問と感嘆に満ちたこの世界を理解する 若田部昌澄

【経済の歴史】「なぜか」という謎を提示し、答えを過去に探る 小田中直樹

【企業と労働】思想、制度そして計量分析 小池和男

【金融】視野を広げる3冊の本 堀内昭義

【財政】日本社会の構造を大きく変える三位一体改革 橋本恭之

【経営】日本企業の経営はなぜうまくいかなくなったのか 淺羽茂

【開発論】なにが貧困をもたらすのか 斎藤文彦

【経済小説】フィクションで考える「外資=ハゲタカ論」! 堺憲一





ゲーム理論今昔物語 日本における最初の紹介 鈴木光男







連載

 経済学で読み解く故事成語

 杞憂 梶井厚志

 日本経済の長期展望(4)

 日本の産業構造の変遷――輸出入の変遷 幸村千佳良

 経済英語 keyword

 Flight To Quality 井上邦夫

 大学では教えてくれない金融論(7)

 溜めたものを流すビジネス 富樫直記

 平成経済政策論争(4)

 内需拡大と国際政策協調の時代 野口旭

 続・経済学は役に立つか(2)

 経済政策のツールを考える(下) 伊藤隆敏

 経済学大きい小さい(4)

 人口減少でどれだけ成長率が低下するのか 原田泰・岩本光一郎

 実証的日本経済論入門(4)

 融資(貸出)金利と資金配分(3) 三輪芳朗・マーク・ラムザイヤー

 実験ミクロ経済学(4)

 完全競争の実験:部分均衡モデル 下村研一

 財政危機下の地方財政改革(4)

 三位一体改革に潜む二面性と小泉総理の

 リーダーシップ 小西砂千夫

 入門 パネルデータによる経済分析(14)

 パネルデータの計量経済学(5) 樋口美雄・太田清・新保一成

 講座 大学院への経済学(15)

 戦略的状況の分析方法を理解する 遠山智久

 リアル・オプションと不確実性(4)

 多期間分析によるオプション値 南部鶴彦

 行動意思決定論入門(11)

 意思決定のプロセス 竹村和久

 初歩からの経済数学(16)

 確率入門(3) 佐々木宏夫



 エコノミストの読書日記

  経済学は人間学? 永谷敬三



 書評

   評者/伴金美

   北村行伸-著

    『パネルデータ分析』



   評者/坂田裕輔

   リチャード・C.ポーター-著

    『入門 廃棄物の経済学』



 新刊書紹介



 ECONの風景

  中国の市場化と民主化 伊藤元重



 ECONO FORUM