雑誌詳細:経済セミナー  1999.8

1999.8 通巻 535号

  • 紙の書籍
奇数月27日発売
[特集1]
夏休みに読む30冊
定価:税込 912円(本体価格 829円)
発刊年月
1999.07
雑誌コード
03545
判型
B5判

内容紹介

夏休みには何を読む? 日ごろ気になっているテーマの入門書から始めるも良し、骨太な本にじっくり取り組むも良し。好奇心をくすぐるおすすめの本を練達の「読み手」がテーマ別に紹介する、経セミ流ブック・ガイド!

特集 この夏に読む30冊



 経済学のものの見方を知る  竹中平蔵

 日本の金融はどこが問題なのか  岩田一政

 偉大な経済学者は何を考えていたか  馬渡尚憲

 経済学は今どこにあるのか  三土修平

 日本の企業社会を考える  奥村 宏

 市場経済を問い直す  飯田経夫

 国際通貨体制を考える  岩本武和

 環境と経済のあるべき姿とは  室田 武

 アジアへの理解を深める  中村尚司

 世界の貧困問題をどう解決するか  絵所秀紀



時事 ニュースの経済学

 [過剰雇用]

  過剰なのは雇用か人件費か  樋口美雄

 三極通貨体制論のまぼろし  藤嶋晶子・原田 泰



連載  [新連載]行政評価理論入門  田辺 正

 ECONOMICS JAPAN(2)

  GDP─経済を測る原点 竹中平蔵&

HEIZリサーチ・グループ

 体験的マクロ経済学入門(5)

  乗数メカニズム  伊藤元重

 ミクロ経済学─戦略的アプローチ(16)

  新たな幕開け  梶井厚志・松井彰彦

 速習 公務員・資格試験の経済学(5)

  不完全競争市場  白砂堤津耶・森脇祥太

 ネットワーク・エコノミックス(5)

  アクセス・チャージの経済理論  依田高典

 静脈経済─もう一つの自動車産業論(10)

  再構築された鉛蓄電池リサイクル  佐藤正之

 検証│アジア経済(13)

  東アジア諸国における水平分業の進展(2)  高中公男

 入門 コーポレート・ガバナンス(5)

  一株一票とコントロール権市場  胥 鵬

 戦後日本の産業発展(12)

  経済の地域構造  小浜裕久



 ECONの風景

  過去の言論を評価する  猪木武徳

 [経済学1年生]のころ

  ポケットに忍ばせた古典はあとで効く  橋本寿朗

 当世ニッポン診断

  塾なんか要らない  永谷敬三

 経済KEYWORD

  Economies of Scale  岡部曜子

 NetでGet!経済学

  都市問題と経済学  石橋太郎ゼミ

 海外論文SURVEY

  資本財の補完性とアニマル・スピリッツ  飯田泰之

 往復書簡 経済学との対話

  「資本」と「自己実現」  堀田 力



ほん  エコノミストの読書日記

  市場の力と「暴力」  中村達也

 書評

  八代尚宏著『少子・高齢化の経済学』

  K.G.パレプ他著『企業分析入門』

 橋本浩幸

 岡本大輔



 新刊書紹介・経済書これが売れています!・編集部に届いた本





ひと  田辺 正さん