雑誌詳細:数学セミナー  1971.9

1971.9

  • 紙の書籍
毎月12日発売
定価:税込 0円(本体価格 0円)
発刊年月
1971.09
雑誌コード
05423
判型
B5判
巻頭言 四半世紀
彌永昌吉 1

座談会 将棋と数学
遠山啓/加藤一二三/矢野健太郎 2

数学モデル
 現実は数学モデルの宝庫である
国沢清典 10

 自然現象をモデル化するには
今井功 11

SYSTEM 5
 千日手ではないが,無限に続く
SYSTEM 5 18

TOMのページ
 TOM CUBE
戸村浩 20

私と数学
 人文科学者にとって数学とは何か
林知己夫 22

応用幾何学研究協会とは
近藤一夫 24

連載 おもちゃセミナー
 ショーノーの船
戸田盛和 30

連載 昭和前期の数学(5)
近藤基吉 34

連載 ガロアの理論
 写像ということ
寺田文行 39

四則算法を超えて
本田平 44

連載 孤立点の近傍(9)
佐藤大八郎 49

連載 高校数学外伝
 順列組合せなしでも確率はわかる
小沢健一/増島高敬 55

連載 応用に目を向けよう
 ダイナミック・プログラミング
杉山昌平 61

ゲーデルの新しい公理について
竹内外史 67

基礎講座 数 4 方式 微分積分
 積分の近似公式の誤差の評価
前原昭二 73

基礎講座 関数論初歩(4)
遠山啓 77

NOTE
 重複順列のある性質
石川伸光 82

 ある極限値
松木市三 83

TEA TIME
 砂漠の瞑想
中村浩 84

 数学について
淀川長治 85

数学用語集
 sum; σ完備; σ加法的測度; F_{σ} 集合; σ局所有限
西村敏男 86

BOOKS
 『無限』
三輪辰郎 88

 『現代解析学』
村田全 89

連載 外書講読
 微積分学,付解析幾何学/CALCULUS WITH ANALYTIC GEOMETRY
矢野健太郎 90

エレガントな解答をもとむ
 解答
一松信 95

 出題
一松信 95

 解答
和田秀男 95

 出題
和田秀男 95

竜線変奏曲
伏見康治 表紙