雑誌詳細:数学セミナー 1977.1
- 紙の書籍
毎月12日発売
定価:税込 0円(本体価格 0円)
- 発刊年月
- 1977.01
- 雑誌コード
- 05423
- 判型
- B5判
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
巻頭言 年々歳々
リーマン幾何への招待
座談会 計算機と数学
TOMのページ
メビウスの花
扇風機にひそむ数理
蝉時雨
数学の応用
SYSTEM 5
先手必勝? 後手必勝?
数学用語としての日本語
外国人名の読み方
算数・数学教育を考える
おもしろい数学を
数学教育改造の新しい視点
市民生活に必要な数学とは
ウィーナーソーセージ
代数の世界
可換環のはなし
私のいきぬき
登山,パチンコ,…
シャファレビッチ博士とその周辺
セミナー
無限小解析―ライプニッツを現代に結ぶ 1
連載 学校数学のうらおもて
2次曲線をめぐって
連載 続おもちゃセミナー
振りまわすと音を出す管
連載 教養微積分
指数関数(つづき)
基礎講座 集合と構造(12)
連載 現象と行動の中の統計数理
ランダム・サンプリング
連載 ふりこの振動を追って
自動振動系の強振
BOOKS
『数学スナップ・ショット』H.スティンハウス著 遠山啓 訳
『代数系入門』松坂和夫 著
『関数解析』エス・ゲー・クレイン編 飯野理一他 訳
『算数科到達度評価事典』中原克巳 編
『ガウスの生涯』ダニングトン 著 銀林浩他 訳
TEA TIME
折り紙と幾何
通報者
NOTE
ポーカーの役の個数
無理数の小数部の稠密性
トーナメントによる優勝者の考察
数学用語集
複素数
連載 英語の数学書の読み方(14)
エレガントな解答をもとむ
解答
出題
解答
出題
手まりの数学
彌永昌吉 1
リーマン幾何への招待
矢野健太郎 2
座談会 計算機と数学
一松信/広瀬健/島内剛一/米田信夫/本間龍雄 12
TOMのページ
メビウスの花
戸村浩 19
扇風機にひそむ数理
西山豊 20
蝉時雨
数学の応用
一松信 27
SYSTEM 5
先手必勝? 後手必勝?
SYSTEM 5 28
数学用語としての日本語
福原満洲雄 33
外国人名の読み方
三村征雄 34
算数・数学教育を考える
おもしろい数学を
高梨潤一 36
数学教育改造の新しい視点
仲田紀夫 36
市民生活に必要な数学とは
城善範 37
ウィーナーソーセージ
福島正俊 39
代数の世界
可換環のはなし
渡辺敬一 43
私のいきぬき
登山,パチンコ,…
井関清志 50
シャファレビッチ博士とその周辺
(訳:飯高茂) 51
マイルス・リード 51
セミナー
無限小解析―ライプニッツを現代に結ぶ 1
齋藤正彦 54
連載 学校数学のうらおもて
2次曲線をめぐって
栗田稔 61
連載 続おもちゃセミナー
振りまわすと音を出す管
戸田盛和 66
連載 教養微積分
指数関数(つづき)
森毅 70
基礎講座 集合と構造(12)
赤攝也 75
連載 現象と行動の中の統計数理
ランダム・サンプリング
竹内啓 81
連載 ふりこの振動を追って
自動振動系の強振
伏見康治 86
BOOKS
『数学スナップ・ショット』H.スティンハウス著 遠山啓 訳
安野光雅 92
『代数系入門』松坂和夫 著
森光弥 92
『関数解析』エス・ゲー・クレイン編 飯野理一他 訳
柴田敏男 93
『算数科到達度評価事典』中原克巳 編
小沢健一 93
『ガウスの生涯』ダニングトン 著 銀林浩他 訳
遠山啓 94
TEA TIME
折り紙と幾何
笠原邦彦 96
通報者
日高敏隆 97
NOTE
ポーカーの役の個数
横田桂三 98
無理数の小数部の稠密性
相良雅之 98
トーナメントによる優勝者の考察
高橋克明 99
数学用語集
複素数
西村敏男 100
連載 英語の数学書の読み方(14)
矢野健太郎 103
エレガントな解答をもとむ
解答
一松信 107
出題
一松信 107
解答
細井勉 107
出題
細井勉 107
手まりの数学
一松信 表紙