雑誌詳細:数学セミナー  1978.4

1978.4

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
証明
定価:税込 0円(本体価格 0円)
発刊年月
1978.04
雑誌コード
05423
判型
B5判
巻頭言 数学と社会
河田敬義 1

特集 証明
 証明について
野崎昭弘 2

 不可能の証明
石川洋之介 8

 証明のパターン
一松信 19

 [座談会] 数学史としての証明
赤攝也/村田全/廣瀬健 24

TOMのページ
 MOVE FORM‐TORUS
戸村浩 34

定理雑談
 ザラ紙にかいた3角形
石田信 36

日本数学会100年の歩み後日談
小松醇郎 38

SYSTEM 5
 Sprout ゲーム
SYSTEM 5 39

重要定数の合成
sin 43

蝉時雨
 感情
愛知三郎 44

「邪馬台国」を数学でさぐる
安本美典 45

「現代数学史」のあり方について
近藤基吉 50

連載 「工業数理」をめぐって
 講義試験
森口繁一 52

連載 数学教育のために―集合・量・数
 集合から量へ・量から数へ
遠山啓 55

量の問題をめぐって
 量と数の理論 2
田村二郎 58

連載 続おもちゃセミナー
 時を刻む
戸田盛和 63

立体ザイルトリック
高木茂男 68

連載 ポテンシァル論――局所から大域へ
 優調和函数・ポテンシァル
郡敏昭 72

連載 微分方程式で解析する
 戦争の数理(3)/軍拡戦争モデル(2)
佐藤總夫 79

連載 多変数複素関数論を学ぶ
 レヴィ問題(つづき)
倉田令二朗 86

TEA TIME
 クセナキスの思い出
小島武 96

 聴覚の仕組みの不思議さ
瀬川冬樹 97

NOTE
 迷路のトポロジーについて
久野敦司 98

 任意の平面図形を包む円について
斎藤寧 98

 迷路のトポロジーについて
中村俊彦 98

 無理数の小数部の一様分布性について
吉池真悟 99

BOOKS
 『群論』(上)鈴木通夫 著
近藤武 101

 『折り紙と数学』堀井洋子 著
小沢健一 102

 『統計解析法の原理』鈴木義一郎 著
石田望 103

 『層・圏・トポス』竹内外史 著
倉田令二朗 104

連載 外書講読
 LINEAR ALGEBRA (10)
矢野健太郎 107

エレガントな解答をもとむ
 解答
一松信 112

 出題
一松信 112

 解答
細井勉 112

 出題
細井勉 112

やさしい?
一松信 115

一本の輪にする
高木茂男 表紙