雑誌詳細:数学セミナー  1979.7

1979.7

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
線型代数の基礎
定価:税込 0円(本体価格 0円)
発刊年月
1979.07
雑誌コード
05423
判型
B5判
巻頭言 数学教育は「有用」か
竹内啓 1

特集 線型代数の基礎
 線型代数のポイント
小寺平治 2

 地震の規模と数の関係は
坪井忠二 9

 高校生の線型代数
小沢健一 14

TOMのページ
 レムニスケート クロック
戸村浩 22

数学的センス
 数学のルール
彌永健一 24

to a T
沢木澄男 26

連載 算私語録
安野光雅 28

SYSTEM 5
 ある有限代数の話
SYSTEM 5 31

連載 ブリッジの数理
 規則
島内剛一 36

連載 学校数学のうらおもて
 視覚化の世界―数量グラフの変遷(1)
脇本和昌 42

量の問題をめぐって
 物理量ノート 1
江沢洋 47

26番目と27番目のMersenne素数
sin 52

蝉時雨
 共通一次が数学を殺す
森毅 54

ある積み木(表紙のつづき)
赤攝也 55

連載 幾何雑談
 三角形の5心
矢野健太郎 56

連載 続おもちゃセミナー
 油滴と砂滴
戸田盛和 63

連載 高山と平原――数学者華羅庚について(2)
(訳:白鳥冨美子) 69

(2)
理由 69

基礎講座 線型代数(3)
森毅 75

連載 微分方程式で解析する
 流行病を探る(1)
佐藤總夫 82

連載 和算入門(7)
大矢真一 89

BOOKS
 シリーズ「数学バイパス」(全8冊)遠山啓 監修
一松信 97

 『数学から物理へ』竹内外史 著
田村二郎 98

TEA TIME
 絵かきの眺め
多田越子 100

 音楽は溶けた建築か
遠山一行 101

NOTE
 あるcosの積や和の公式
堀内明 102

 各種平均の図的表示
前川太市 103

あやとりNo.3
日本あやとり協会 104

エレガントな解答をもとむ
 解答
一松信 111

 出題
一松信 111

 解答
細井勉 111

 出題
細井勉 111

やさしい?
一松信 112

ある積み木
赤攝也 表紙