雑誌詳細:数学セミナー 1983.2
- 紙の書籍
毎月12日発売
定価:税込 0円(本体価格 0円)
- 発刊年月
- 1983.02
- 雑誌コード
- 05423
- 判型
- B5判
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
巻頭言 数学者の社交術
TEA TIME
奇妙なつきあい
電子式卓上計算機
連載 トムのページ
1+1=3
極限を考えるということ
フィールズ賞物語
Alain Connes
「行列」と「行列式」という用語について
連載 算私語録
中国の二大数学史家/李儼と銭宝琮(2)
連載 数学のモト
中学生の存在論
SYSTEM 5
算体主導プログラミング
談話室
乱雑さと滑らかさ
第4回日ソ確率論シンポジウム始末記
東京高校 数学入試問題
連載 数と論理
数と図形――デカルトの解析幾何学とその後(上)
連載 物理は自由だ――高校生のために [番外編]
[座談会] 高校数学にもっと物理を連載 数学科学生のための計算機概論
プログラム(2)
やさしいルールで学ぶ素粒子論(2)
連載 円形の池に浮かぶ中の島の形について(13)
エレガントな解答をもとむ
訂正とおわび
連載 学校数学のうらおもて
確率の概念と定義について(5)
現代数学史のひとこま
完全性定理とカット消去定理 下
基礎講座 微積分入門(22)
連載 生態系の数理現象学(10)
BOOKS
『ニュートンの力学の誕生』吉仲正和著
『次元の中の形たち』戸村浩著
NOTE
立体三目並べ
電卓によるテンビリオンの完成法
エレガントな解答をもとむ
出題
解答
出題
基礎論的高度成長関数
森毅 1
TEA TIME
奇妙なつきあい
壽岳章子 2
電子式卓上計算機
関隆志 3
連載 トムのページ
1+1=3
戸村浩 4
極限を考えるということ
雨宮一郎 6
フィールズ賞物語
Alain Connes
荒木不二洋 15
「行列」と「行列式」という用語について
宮本敏雄 21
連載 算私語録
安野光雅 22
中国の二大数学史家/李儼と銭宝琮(2)
白鳥冨美子 25
連載 数学のモト
中学生の存在論
松井保 28
SYSTEM 5
算体主導プログラミング
SYSTEM 5 31
談話室
乱雑さと滑らかさ
池田信行 37
第4回日ソ確率論シンポジウム始末記
河野敬雄 41
東京高校 数学入試問題
清水達雄 46
連載 数と論理
数と図形――デカルトの解析幾何学とその後(上)
赤攝也 48
連載 物理は自由だ――高校生のために [番外編]
[座談会] 高校数学にもっと物理を連載 数学科学生のための計算機概論
プログラム(2)
関沢正躬/江沢洋/小沢健一/西岡佑治/一松信/廣瀬健 66
やさしいルールで学ぶ素粒子論(2)
竹内外史 71
連載 円形の池に浮かぶ中の島の形について(13)
松浦重武 79
エレガントな解答をもとむ
訂正とおわび
竹内郁雄 81
連載 学校数学のうらおもて
確率の概念と定義について(5)
竹内啓 82
現代数学史のひとこま
完全性定理とカット消去定理 下
倉田令二朗 86
基礎講座 微積分入門(22)
小島順 89
連載 生態系の数理現象学(10)
M.フェノーム 96
BOOKS
『ニュートンの力学の誕生』吉仲正和著
田中一郎 100
『次元の中の形たち』戸村浩著
野崎昭弘 101
NOTE
立体三目並べ
南雲夏彦 102
電卓によるテンビリオンの完成法
石原幹夫 103
エレガントな解答をもとむ
出題
岡部恒治 104
解答
山崎洋平 104
矢野環 104
出題
和田秀男 104
基礎論的高度成長関数
小寺平治 表紙