雑誌詳細:数学セミナー  1984.1

1984.1

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
数理科学の前線から
定価:税込 0円(本体価格 0円)
発刊年月
1984.10
雑誌コード
05423
判型
B5判
巻頭言 “tow-idea”
吉田耕作 1

TEA TIME
 奇数はこわい
天野祐吉 2

 後悔先に立たず?!
山本圭 3

連載 トムのページ
 正八面体と立方正八面体群にネスト
戸村浩 4

特集 数理科学の前線から
 分岐現象,散逸構造および秩序形成
鈴木増雄 6

 マンデルブロート集合
宇敷重広 16

 エントロピーとは
高橋陽一郎 20

 乱流とカオス
神部勉/木村芳文 25

 ゲージ理論へのプロローグ
中西襄 33

談話室
 進化ゲームのゴール
高田壮則/松田裕之/木上淳 40

SYSTEM 5
 循環連分数をマイコンで
SYSTEM 5 45

ノーベル賞にはなぜ数学がないか
下村寅太郎 50

アメリカにおける推薦状
 書かれ方・読まれ方
野水克己 52

ラメ氏よりリウヴィユ氏への書簡抄
(訳:清水達雄) 56

連載 数学的センス
 「わからない」ということ
野崎昭弘 58

連載 アメリカの数学発展小史
 大正期
河田敬義 62

連載 1枚の正方形から素手で作る幾何図形
 菱形・正六角形・正六点星
芳賀咊夫 69

連載 人文的数学―深層からみる
 フォン・ノイマンの教え
銀林浩 77

連載 フェルマー『欄外書込み集』を読む(4)
足立恒雄 82

連載 モーレーの定理をめぐって(3)
清宮俊雄 87

連載 円形の池に浮かぶ中の島の形について(26)
松浦重武 94

現代数学史のひとこま
 ゲーデルの不完全性定理(4)
倉田令二朗 107

NOTE
 整式を2次式で割るときの組立除法
中村和幸 114

 利率の計算について
浜田穂積 114

 対数値の近似計算
野口泰司 115

BOOKS
 『力学系以前』齋藤利弥著
白岩謙一 116

 『わかる算数指導法事典』銀林浩監修
新海寛 117

エレガントな解答をもとむ
 出題
永田雅宜 119

 解答
今井貞三 119

 出題
山崎洋平 119

 解答
鹿野健 119

パスカルの三角形に色を塗る
木村良夫 表紙