雑誌詳細:数学セミナー 1985.7
- 紙の書籍
毎月12日発売
- [特集1]
- 連続と不連続
定価:税込 0円(本体価格 0円)
- 発刊年月
- 1985.07
- 雑誌コード
- 05423
- 判型
- B5判
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
巻頭言 ダランベールの硬貨
TEA TIME
数学ゼロのこと
K先生
連載 トムのページ
ねじれとひねり
特集 連続と不連続
実数の連続性と連続関数の話/「すきまがない」とはどういうことか
不連続関数の性質
連続をめぐる数学史
連載 算私語録
ひまわりのたね
華羅庚先生が来日の予定
誰が強いか
グラフを用いた順位づけ
楚漢戦争と『九章算術』
SYSTEM 5
「計算」について
量子力学の解釈をめぐる論争史
上
連載 複素力学系の世界
円盤上の複素関数
連載 数学的センス
遊びのセンス
連載 トポロジー――柔らかい幾何学
第2章 1次元のトポロジー(続)
連載 1枚の正方形から素手で作る幾何図形
正五点星
現代数学史のひとこま
確率論の歴史(3)
表紙の注
連載 円形の池に浮かぶ中の島の形について(33)
連載 グラフ学入門(7)
BOOKS
『非線形数学』増田久弥著
『フラクタル幾何学』ベンワー・マンデルブロ著,広中平祐監訳
エレガントな解答をもとむ
出題
解答
出題
羊の入れかえ
田村二郎 1
TEA TIME
数学ゼロのこと
萩原葉子 2
K先生
池内紀 3
連載 トムのページ
ねじれとひねり
戸村浩 4
特集 連続と不連続
実数の連続性と連続関数の話/「すきまがない」とはどういうことか
伊藤清三 6
不連続関数の性質
畑政義 14
連続をめぐる数学史
長岡亮介 19
連載 算私語録
安野光雅 30
ひまわりのたね
東川和夫 34
華羅庚先生が来日の予定
白鳥冨美子 43
誰が強いか
グラフを用いた順位づけ
加納幹雄 44
楚漢戦争と『九章算術』
清水達雄 50
SYSTEM 5
「計算」について
SYSTEM 5 53
量子力学の解釈をめぐる論争史
上
倉田令二朗 59
連載 複素力学系の世界
円盤上の複素関数
宇敷重広 63
連載 数学的センス
遊びのセンス
野崎昭弘 67
連載 トポロジー――柔らかい幾何学
第2章 1次元のトポロジー(続)
瀬山士郎 72
連載 1枚の正方形から素手で作る幾何図形
正五点星
芳賀咊夫 81
現代数学史のひとこま
確率論の歴史(3)
釜江哲朗 89
表紙の注
黒田俊郎 93
連載 円形の池に浮かぶ中の島の形について(33)
松浦重武 94
連載 グラフ学入門(7)
榎本彦衛 97
BOOKS
『非線形数学』増田久弥著
田辺広城 103
『フラクタル幾何学』ベンワー・マンデルブロ著,広中平祐監訳
中沢新一 104
エレガントな解答をもとむ
出題
雨宮一郎 106
解答
山崎洋平 106
木村良夫 106
出題
和田秀男 106
羊の入れかえ
黒田俊郎 表紙