雑誌詳細:数学セミナー 1989.12
- 紙の書籍
毎月12日発売
- [特集1]
- 線形代数のキーポイント
定価:税込 0円(本体価格 0円)
- 発刊年月
- 1989.12
- 雑誌コード
- 05423
- 判型
- B5判
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
特集 線形代数のキーポイント
線形代数のハードル
機械的な計算を超えよう
線形代数の3つの観点
線形代数の固有値
特異値標準形
線形代数勉強法
線形代数学トルストイ説
線形変換のイメージ
2を聞いてNを知る
ダイエットして理解する
双対空間と2次形式
数学語“n次元”に馴染め
キミは行列が恐いか?
線形代数はガウスの消去法から
行列式をうまく求めるには
外積と内積
特集 微分積分のキーポイント
夜の女王のアリアと解析性
分っちゃった!
どこが高校と違うか
微分係数とヤコビ行列
「変」微分
多多ますます弁ず
温故知新
解析学の源
微積,三つのこころ
極限と平均
微分積分学を支えるスリー・ポイント
微積を学ぶにもより広い視野から
離散と連続の違いを知ろう
極限と連続
今月のひと
渡辺信三さん
seminar house
遊びと数学教育
TEA TIME
ツルとカメとボクシング
空想するクセ
連載 Kinetic Invention
力の均衡の上に咲くコスモス
海王星大接近の力学
測度について
いのちの値段
誕生した日米数学研究所
連載 現代数学の未来
トポロジー
連載 新おもちゃセミナー
でんぐり返し
連載 現象のモデル化から/入門微分方程式(3)
連載 多変量統計解析法 見方・考え方
回帰分析法(その3)
連載 コンピュータ見聞録
次は~,ワークステーション,ワークステーション
私の好きな定理
読者から
エレガントな解答をもとむ
出題
解答
BOOKS
『ACMチューリング賞講義録集』
『現代数学が見えてくる』
『幾何への誘い』
ジャーナリストからの手紙
科学者・技術者の罪
不思議な風景
1989年総目次
線形代数のハードル
石井恵一 2
機械的な計算を超えよう
伊吹山知義 3
線形代数の3つの観点
金谷健一 4
線形代数の固有値
北原晴夫 5
特異値標準形
齋藤正彦 6
線形代数勉強法
阪井章 7
線形代数学トルストイ説
志賀弘典 8
線形変換のイメージ
竹内啓 10
2を聞いてNを知る
中村孔一 11
ダイエットして理解する
光道隆 12
双対空間と2次形式
飛田武幸 13
数学語“n次元”に馴染め
布川昊 14
キミは行列が恐いか?
堀田良之 15
線形代数はガウスの消去法から
村田健郎 16
行列式をうまく求めるには
吉田知行 17
外積と内積
矢野環 18
特集 微分積分のキーポイント
夜の女王のアリアと解析性
志賀弘典 20
分っちゃった!
近角聰信 22
どこが高校と違うか
寺田文行 23
微分係数とヤコビ行列
中神祥臣 24
「変」微分
長島弘幸 25
多多ますます弁ず
中村孔一 26
温故知新
西浦廉政 27
解析学の源
西白保敏彦 28
微積,三つのこころ
丹羽敏雄 29
極限と平均
飛田武幸 30
微分積分学を支えるスリー・ポイント
深石博夫 31
微積を学ぶにもより広い視野から
藤本坦孝 32
離散と連続の違いを知ろう
三井斌友 33
極限と連続
道脇義正 34
今月のひと
渡辺信三さん
35
seminar house
遊びと数学教育
中根静男 36
TEA TIME
ツルとカメとボクシング
山本コウタロー 38
空想するクセ
立原えりか 39
連載 Kinetic Invention
力の均衡の上に咲くコスモス
村松俊夫 40
海王星大接近の力学
江沢洋 42
測度について
越昭三 46
いのちの値段
菱沼從尹 51
誕生した日米数学研究所
関口次郎 58
連載 現代数学の未来
トポロジー
河内明夫 63
連載 新おもちゃセミナー
でんぐり返し
戸田盛和 68
連載 現象のモデル化から/入門微分方程式(3)
田口東 72
連載 多変量統計解析法 見方・考え方
回帰分析法(その3)
脇本和昌 76
連載 コンピュータ見聞録
次は~,ワークステーション,ワークステーション
編集部 84
私の好きな定理
読者から
86
エレガントな解答をもとむ
出題
山崎洋平 90
中村義作 90
解答
富蘭平太 90
和田秀男 90
BOOKS
『ACMチューリング賞講義録集』
森毅 95
『現代数学が見えてくる』
山下純一 96
『幾何への誘い』
村上直樹 97
ジャーナリストからの手紙
科学者・技術者の罪
天笠啓祐 98
不思議な風景
宇敷重広 表紙
1989年総目次
101