雑誌詳細:数学セミナー 1997.8
- 紙の書籍
毎月12日発売
- [特集1]
- 幾何学と物理の対話2
定価:税込 0円(本体価格 0円)
- 発刊年月
- 1997.08
- 雑誌コード
- 05423
- 判型
- B5判
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
aperitif
研究交流にあたって
ネパール便り
教室での授業風景
特集 幾何学と物理の対話2
ドナルドソン不変量からサイバーグ-ウィッテン不変量へ
サイバーグ-ウィッテン理論の数理
ヤン-ミルズ理論と可積分系
ミラー対称性
超弦理論における弱・強結合双対性
モース理論
弦双対性の示唆する22世紀の幾何学 母空間,保型空間
[座談会] 幾何学者と物理学者の対話(後編)
上極限・下極限そして半連続性
TeX の FAQ
ピタゴラス数の体験学習(2)
最速降下線の問題(2)(2)連載 おいしい数学のつくり方
数学とお見合い
日本数学オリンピック 春の合宿の代表選手選抜問題・略解
現代数学スナップショット・確率論のいま
集団遺伝学と拡散過程(前編)
大学院入試問題研究
代数体と数の計算
連載 原典をよむ
「ケーニヒスベルクのヤコビ氏から編集者への二つの書簡からの抜粋」の第1頁
連載 図形の分割をめぐって
長方形分割についての補遺
連載 ネット上の井戸端会議
研究者同士の交流
連載 物理は自由だ――電磁気篇
B と H
連載 表現論のはなし
コンパクト群の表現(その2)
エレガントな解答をもとむ
出題
解答
連載 晴読雨読の読書日記
家で過す贅沢
BOOKS
『20 世紀の自然観革命』
私の一冊/『粘土に書かれた歴史』
研究交流にあたって
儀我美一 1
ネパール便り
教室での授業風景
鈴木美和子 2
特集 幾何学と物理の対話2
ドナルドソン不変量からサイバーグ-ウィッテン不変量へ
亀谷幸生 4
サイバーグ-ウィッテン理論の数理
鈴木久男 8
ヤン-ミルズ理論と可積分系
太田啓史 14
ミラー対称性
細野忍 19
超弦理論における弱・強結合双対性
国友浩 24
モース理論
今井淳 28
弦双対性の示唆する22世紀の幾何学 母空間,保型空間
中島啓 33
[座談会] 幾何学者と物理学者の対話(後編)
河合俊哉/松尾泰/深谷賢治/清水勇二 38
上極限・下極限そして半連続性
石井仁司 46
TeX の FAQ
奥村晴彦 52
ピタゴラス数の体験学習(2)
小島正彦 58
最速降下線の問題(2)(2)連載 おいしい数学のつくり方
数学とお見合い
酒井健/松谷吉員/谷川晴美 67
日本数学オリンピック 春の合宿の代表選手選抜問題・略解
安藤哲哉 68
現代数学スナップショット・確率論のいま
集団遺伝学と拡散過程(前編)
飯塚勝 70
大学院入試問題研究
代数体と数の計算
伊吹山知義 74
連載 原典をよむ
「ケーニヒスベルクのヤコビ氏から編集者への二つの書簡からの抜粋」の第1頁
高瀬正仁 76
連載 図形の分割をめぐって
長方形分割についての補遺
砂田利一 78
連載 ネット上の井戸端会議
研究者同士の交流
戸田山和久/黒木玄/西野哲朗/足立聡 84
連載 物理は自由だ――電磁気篇
B と H
江沢洋 86
連載 表現論のはなし
コンパクト群の表現(その2)
高橋礼司 92
エレガントな解答をもとむ
出題
斎藤明 97
小山謙二 97
解答
清宮俊雄 98
大島邦夫 101
連載 晴読雨読の読書日記
家で過す贅沢
小山慶太 104
BOOKS
『20 世紀の自然観革命』
木幡赳士 106
私の一冊/『粘土に書かれた歴史』
野崎昭弘 107