雑誌詳細:数学セミナー 1999.4
- 紙の書籍
毎月12日発売
- [特集1]
- バーチャル数学科新入生
定価:税込 0円(本体価格 0円)
- 発刊年月
- 1999.04
- 雑誌コード
- 05423
- 判型
- B5判
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
aperitif
Enjoy数学
確率論と歩いた60年
第14回京都賞記念講演抄録
伊藤清と京都賞
連載 日本の数理科学者たち
萩原雄祐
特集 バーチャル数学科新入生
オリエンテーション・あなた自身のユーレカを
はじめての講義・線形代数
はじめての講義・微分積分
はじめての講義・数学基礎/集合と論理
はじめての講義・数学概説
はじめての講義・Mathematicaガイド
用語解説・線型代数と線形代数
用語解説・シラバス
用語解説・Mathematica
用語解説・チューター
孝和の数学サークル体験
先輩の部屋
数学科卒業生の就職
本を探そう
先生へはじめての質問・自主ゼミをしよう
無理数・超越数(1)
学習指導要領の改訂によせて――特に高等学校の数学について
国際数学者会議98
フィールズ賞業績紹介/C.T.マクマレン
連載 はじめよう位相空間
ユークリッド幾何学とトポロジー
連載 Web鼎談
コンピュータ・サイエンスから生まれる新しい基礎科学
連載 20世紀の予想
実力学系における予想/構造安定性予想とパリス予想
連載 dxとdyの解析学――オイラーに学ぶ
いくつかの素朴な疑問(その1)
現代数学スナップショット・作用素環のはなし
部分因子環の理論と3次元多様体の位相不変量
今月の表紙
離散数学――集合の宇宙での数学入門
帰納法
連載 数論への招待
実数とp進数
BOOKS
『不確定性』
『数学』
書店この棚/ジュンク堂書店仙台店
この一冊/『だれが原子をみたか』
連載 晴読雨読の読書日記
暦をつくることの難しさ
エレガントな解答をもとむ
出題
解答
Enjoy数学
石井志保子 1
確率論と歩いた60年
第14回京都賞記念講演抄録
伊藤清 2
伊藤清と京都賞
鈴木クニエ 8
連載 日本の数理科学者たち
萩原雄祐
山下純一 10
特集 バーチャル数学科新入生
オリエンテーション・あなた自身のユーレカを
山田裕史 12
はじめての講義・線形代数
寺杣友秀 14
はじめての講義・微分積分
戸瀬信之 18
はじめての講義・数学基礎/集合と論理
阿原一志 22
はじめての講義・数学概説
阿原一志 26
はじめての講義・Mathematicaガイド
戸瀬信之 28
用語解説・線型代数と線形代数
(編集部) 30
用語解説・シラバス
阿原一志 30
用語解説・Mathematica
戸瀬信之 30
用語解説・チューター
寺杣友秀 30
孝和の数学サークル体験
赤壁輝彦 31
先輩の部屋
(編集部) 32
数学科卒業生の就職
安田聡子 34
本を探そう
編集部 35
先生へはじめての質問・自主ゼミをしよう
寺杣友秀 37
無理数・超越数(1)
永田誠 40
学習指導要領の改訂によせて――特に高等学校の数学について
飯高茂 44
国際数学者会議98
フィールズ賞業績紹介/C.T.マクマレン
宍倉光広 50
連載 はじめよう位相空間
ユークリッド幾何学とトポロジー
大田春外 54
連載 Web鼎談
コンピュータ・サイエンスから生まれる新しい基礎科学
根上生也/松井知己/渡辺治 58
連載 20世紀の予想
実力学系における予想/構造安定性予想とパリス予想
林修平 60
連載 dxとdyの解析学――オイラーに学ぶ
いくつかの素朴な疑問(その1)
高瀬正仁 70
現代数学スナップショット・作用素環のはなし
部分因子環の理論と3次元多様体の位相不変量
佐藤信哉 74
今月の表紙
宇敷重広 79
離散数学――集合の宇宙での数学入門
帰納法
渕野昌 80
連載 数論への招待
実数とp進数
加藤和也 84
BOOKS
『不確定性』
沼田寛 87
『数学』
砂田利一 88
書店この棚/ジュンク堂書店仙台店
89
この一冊/『だれが原子をみたか』
田崎晴明 89
連載 晴読雨読の読書日記
暦をつくることの難しさ
小山慶太 90
エレガントな解答をもとむ
出題
斎藤明 92
清宮俊雄 92
解答
有木進 93
細川尋史 99