雑誌詳細:数学セミナー  2014年9月号

2014年9月号 通巻 635号

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
解いてみよう2014夏
定価:税込 1,144円(本体価格 1,040円)
在庫なし
発刊年月
2014.08
雑誌コード
05423
判型
B5判
ページ数
100ページ

内容紹介

さまざまなジャンルから思わず解いてみたくなる数学的問題を取り揃えました。ハッとするひらめき型の問題から時間をかけてじっくり取り組むものまで、夏の暑さを問題を解いたときの爽快感で吹き飛ばしてみませんか?

特集=解いてみよう2014夏



問題編

スイカを等分するには──青木貴史+松井 優

周期のない周期関数!?──嘉田 勝

四角にまつわる三題──藤沢 潤

体積と格子点の関係を考えてみよう──仙田章雄

正4面体の展開図の「広がり」──岩沢宏和

格子点上のグラフの配置に関する問題──中本敦浩

フェルマー-トリチェリ点──竹縄知之

賽は…転がされた──山崎洋平



学校数学から見える数学の風景

変化と関係──浪川幸彦



サーストンからの手紙/8つの3次元幾何学の謎に迫る

球面 X Line 宇宙──阿原一志



基礎講座・複素関数

一致の定理と最大値原理,ローラン展開──川平友規



森毅の主題による変奏曲

微分篇(2)──梅田 亨



coffee break/グローバルスタンダードの学生サポート──荒川知幸

こどもの眼・おとなの頭/鎖の曲芸──時枝 正

数セミパズル部通信 ニコリ号外/ナンスケ──ニコリ

折って楽しむ折り紙セミナー/二段弦巻立方体──前川 淳



エレガントな解答をもとむ

●出題=伊藤仁一・竹内郁雄

●解答=占部武生・斎藤新悟



ペントミノで遊ぼう──木村良夫



現代数学における“5次”の分水嶺――空間編──佐久間一浩



モーリーの定理について(2)──武藤徹・中野 潤



数セミ メディアガイド

『異端の統計学ベイズ』──星野崇宏

『数学に恋したくなる話』──布川路子



今月のベスト10

情報コーナー

よこがお

次号予告

10月号(2014年9月12日発売)予価本体1040円+税

特集=ゲーム理論の数理

「ゲーム理論」というと「経済学の理論」という印象だが、その起源は数学にあり、確率論や応用数理などで、その考え方が活かされている。今回は『経済セミナー』10・11月号とタイアップし、数理・経済の両面からゲーム理論の面白さを紹介する。