雑誌詳細:統合失調症のひろば (2015年春号)
- 紙の書籍
3、9月(年2回)発売
- [特集1]
- 家族ってなんだろう
定価:税込 1,672円(本体価格 1,520円)
在庫僅少
- 発刊年月
- 2015.03
- ISBN
- 978-4-535-90745-4
- 雑誌コード
- 63956
- 判型
- B5変型
紙の雑誌のご購入
内容紹介
回復には定期的な服薬ばかり強調されているが、何よりもまず家族関係等の環境が必要である。特集では様々な家族の在り方を問い直す。
●特集によせて「家族について思うこと」…………田中 究
[特集]家族ってなんだろう
「看取り」ということ…………………………………………………ブブ・ド・ラ・マドレーヌ
統合失調症だった兄、教生まさおのこと……………………………下毛 憲
母と私………………………………………………………………………かのん
義妹とのかかわりから考えたこと……………………………………田所杏子
「家族」について思うこと、「家族」を想うこと…………………中村タキ
一人暮らしがくれた家族の平穏………………………………………加藤史章
たくさんの山を乗り越えて………………………………………………田中貞代
両親がくれたもの…………………………………………………………小林和彦
息子との歩み………………………………………………………………川乃 泉
家族は運命の根っこ………………………………………………………カニングハム・久子
児童養護施設職員から見た家族…………………………………………内海新祐
絆あるいは愛着と生活相談の意義………………………………………田中康雄
母の死 認知症を抱えて逝くということ………………………………高木俊介
家族ってなんだろう………………………………………………………中村ユキ
(4号番外編)私を変えた出来ごと……………………………………岡崎祐士
初めての実習を終えて……………………………………………………才野結子
主治医と信頼関係を築くには……………………………………………水原一樹
カレーライスと分裂病………………………………………………………仲地宗幸
自分自身を養生する アントロポゾフィー精神医学とは……………塚原美穂子
『精神科』での経験…………………………………………………………鈴木徹士
科学と迷信……………………………………………………………………糸川昌成
目に見えない財産 思いにつながる私の物語…………………………坂本 森
話すことと寛容性、そして美しく魅せるイタリアの文化……………花野真栄
[対談]
さまざまな家族のかたち(前編)……木村康三・藤林武史(中村ユキ※コメント)
[座談会]
母の物語を紡ぐ出会いの瞬間(とき)
………………………………………………夏苅郁子・糸川昌成・中村ユキ(土田幸子※コメント)
[座談会]
ヌミノース体験の世界を語る(後編)
………………………………………………山中康裕・松田真理子・中島祐子・杉林 稔
クロザピンは適切に使われているか
……………………大下隆司
●連載
訪問看護の現場から(3)…………………………………………………………稲岡 勲
病気になる前よりも元気(5)働くことについて………………………………川北 誠
D(ドンコー)列車で行こう!……………………………………………………雨音
●詩「魂を照らす」……………………………………………………………三村雅司
●詩「こんないい日」…………………………………………………………佐々木寿信
●詩「もう泣くな」……………………………………………………………松井なおこ
読書のひろば
読者のひろば
●編集だより
[特集]家族ってなんだろう
「看取り」ということ…………………………………………………ブブ・ド・ラ・マドレーヌ
統合失調症だった兄、教生まさおのこと……………………………下毛 憲
母と私………………………………………………………………………かのん
義妹とのかかわりから考えたこと……………………………………田所杏子
「家族」について思うこと、「家族」を想うこと…………………中村タキ
一人暮らしがくれた家族の平穏………………………………………加藤史章
たくさんの山を乗り越えて………………………………………………田中貞代
両親がくれたもの…………………………………………………………小林和彦
息子との歩み………………………………………………………………川乃 泉
家族は運命の根っこ………………………………………………………カニングハム・久子
児童養護施設職員から見た家族…………………………………………内海新祐
絆あるいは愛着と生活相談の意義………………………………………田中康雄
母の死 認知症を抱えて逝くということ………………………………高木俊介
家族ってなんだろう………………………………………………………中村ユキ
(4号番外編)私を変えた出来ごと……………………………………岡崎祐士
初めての実習を終えて……………………………………………………才野結子
主治医と信頼関係を築くには……………………………………………水原一樹
カレーライスと分裂病………………………………………………………仲地宗幸
自分自身を養生する アントロポゾフィー精神医学とは……………塚原美穂子
『精神科』での経験…………………………………………………………鈴木徹士
科学と迷信……………………………………………………………………糸川昌成
目に見えない財産 思いにつながる私の物語…………………………坂本 森
話すことと寛容性、そして美しく魅せるイタリアの文化……………花野真栄
[対談]
さまざまな家族のかたち(前編)……木村康三・藤林武史(中村ユキ※コメント)
[座談会]
母の物語を紡ぐ出会いの瞬間(とき)
………………………………………………夏苅郁子・糸川昌成・中村ユキ(土田幸子※コメント)
[座談会]
ヌミノース体験の世界を語る(後編)
………………………………………………山中康裕・松田真理子・中島祐子・杉林 稔
クロザピンは適切に使われているか
……………………大下隆司
●連載
訪問看護の現場から(3)…………………………………………………………稲岡 勲
病気になる前よりも元気(5)働くことについて………………………………川北 誠
D(ドンコー)列車で行こう!……………………………………………………雨音
●詩「魂を照らす」……………………………………………………………三村雅司
●詩「こんないい日」…………………………………………………………佐々木寿信
●詩「もう泣くな」……………………………………………………………松井なおこ
読書のひろば
読者のひろば
●編集だより
統合失調症のひろば6号 2015年9月刊行予定
特集1=慢性化を再考する 特集2=日本人にとっての 幸せとは?