雑誌詳細:経済セミナー 2015年2・3月号
- 紙の書籍
奇数月27日発売
- [特集1]
- データで測る教育の効果
定価:税込 1,518円(本体価格 1,380円)
在庫なし
- 発刊年月
- 2015.01
- 雑誌コード
- 03545
- 判型
- B5判
- ページ数
- 148ページ
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
内容紹介
教育政策はどのような効果を持つのか。実証分析に基づく研究を紹介することで、政策と経済研究のあり方についても考察する。【鼎談】川口大司×安藤寿康×中室牧子
特集=データで測る教育の効果
鼎談 人間の能力を決めるのは、遺伝子か環境か……安藤寿康×川口大司×中室牧子
わが国における教育経済データの現状と課題……赤林英夫
少人数学級の効果……北條雅一
教育改革のプロセスに重要なこと――「ゆとり教育」の影響を考える……武内真美子
日本人の意識から教育費の問題を考える……中澤 渉
隠れた教育カリキュラムと経済的価値観――子を育てる:経済学の視点(1) ……大竹文雄
親子の関わりと子どもの時間配分――子を育てる:経済学の視点(2)……小川一夫
セルフ・コントロール力から考える――子を育てる:経済学の視点(3)……池田新介
TOPICS
2014年ノーベル経済学賞 ジャン・ティロール
――現実へのビジョンに支えられた理論家……依田高典
連載
【インタビュー】女性経済学者を訪ねてvol.30
若い人々に経済学の魅力をアピール……臼井恵美子さん
オークションとマーケットデザインvol.13
宇沢弘文先生とわが大学生時代……松島 斉
経済史の小窓:計算のクロノロジーvol.5
教育と経済成長……横山和輝
経済数学入門:初歩から一歩ずつvol.6
関数の生成と逆関数……丹野忠晋
テーマ別でじっくり攻める入門マクロ経済学vol.5
労働市場……工藤教孝
計量ファイナンス入門vol.6
リスク指標の推定……長倉大輔
実践開発経済学vol.5
公衆衛生、医療サービス……高野久紀
海外論文SURVEYvol.50
監視によって未成年者の出産や犯罪を減らせるか:
チリにおける教育改革を用いた実証分析……増田一八
学会・研究会レビューvol.5
国際開発学会:実践のためのアカデミズム……山形辰史
学会・研究会案内 coming soon
書評
佐藤泰裕/著『都市・地域経済学への招待状』(有斐閣)……浅田義久
遠藤正寛/著『北海道経済の多面的分析』(慶應義塾大学出版会)……小磯修二
新刊書紹介
ECONO FORUM
鼎談 人間の能力を決めるのは、遺伝子か環境か……安藤寿康×川口大司×中室牧子
わが国における教育経済データの現状と課題……赤林英夫
少人数学級の効果……北條雅一
教育改革のプロセスに重要なこと――「ゆとり教育」の影響を考える……武内真美子
日本人の意識から教育費の問題を考える……中澤 渉
隠れた教育カリキュラムと経済的価値観――子を育てる:経済学の視点(1) ……大竹文雄
親子の関わりと子どもの時間配分――子を育てる:経済学の視点(2)……小川一夫
セルフ・コントロール力から考える――子を育てる:経済学の視点(3)……池田新介
TOPICS
2014年ノーベル経済学賞 ジャン・ティロール
――現実へのビジョンに支えられた理論家……依田高典
連載
【インタビュー】女性経済学者を訪ねてvol.30
若い人々に経済学の魅力をアピール……臼井恵美子さん
オークションとマーケットデザインvol.13
宇沢弘文先生とわが大学生時代……松島 斉
経済史の小窓:計算のクロノロジーvol.5
教育と経済成長……横山和輝
経済数学入門:初歩から一歩ずつvol.6
関数の生成と逆関数……丹野忠晋
テーマ別でじっくり攻める入門マクロ経済学vol.5
労働市場……工藤教孝
計量ファイナンス入門vol.6
リスク指標の推定……長倉大輔
実践開発経済学vol.5
公衆衛生、医療サービス……高野久紀
海外論文SURVEYvol.50
監視によって未成年者の出産や犯罪を減らせるか:
チリにおける教育改革を用いた実証分析……増田一八
学会・研究会レビューvol.5
国際開発学会:実践のためのアカデミズム……山形辰史
学会・研究会案内 coming soon
書評
佐藤泰裕/著『都市・地域経済学への招待状』(有斐閣)……浅田義久
遠藤正寛/著『北海道経済の多面的分析』(慶應義塾大学出版会)……小磯修二
新刊書紹介
ECONO FORUM
2015年4・5月号(2015年3月27日発売) 予価1230円+税
特集=経済学入門・理想の履修計画
経済学部に入り、自分の関心のある問題に取り組むにはどのような知識を積み重ねていけばいいのか。1年生から4年生までの、理想のカリキュラムを提案することで、学生の道しるべとする。