雑誌詳細:数学セミナー 2016年3月号
- 紙の書籍
毎月12日発売
- [特集1]
- シューア函数
定価:税込 1,199円(本体価格 1,090円)
在庫なし
- 発刊年月
- 2016.02
- 雑誌コード
- 05423
- 判型
- B5判
- ページ数
- 108ページ
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
内容紹介
自然数の分割という素朴な数学を出発点としながら、表現論の奥深い世界への架け橋となる対称式「シューア函数」。今回はシューア函数からさらに広がる現代数学の多様な側面を紹介する。
特集=シューア函数
シューア函数とはなにか─────岡田聡一 8
シューア函数と対称群の指標─────水川裕司 14
シューア函数と確率論─────白井朋之 19
シューア函数とシューベルト算法─────成瀬弘 26
シューア函数とセルバーグ積分─────金子譲一 30
シューア小伝───────────────平井武 36
2016年結び目の旅
旅の行き着く先───────伊藤昇 52
線形代数のネットワーク
境界をもつ回路の応答行列───────高崎金久 58
基礎講座・統計教育大学間連携ネットワーク監修 現代統計学
機械学習入門(3)異常検知───────鹿島久嗣 64
森毅の主題による変奏曲
コンパクト篇(3)───────梅田亨 69
うつる病を読み解くモノサシ
流行への警戒はどのように終わるのか───────西浦博 76
coffee break/マウンテンバイク───────嘉田勝 1
ことばの数理千一夜/回文──入れ子構造のしくみ───────小谷善行 2
数セミパズル部通信 ニコリ号外/ナンスケ───────ニコリ 42
折って楽しむ折り紙セミナー/13分割による立方体───────前川淳 84
エレガントな解答をもとむ
●出題=縫田光司・今井貞三 6
●解答=秋山仁・岩井齊良+五輪教一 86
2015年ノーベル物理学賞───────安田修 43
NOTE 講評と解説───────ZZZ 48
<数セミ メディアガイド>
『コンピュータ幾何』───────廣瀬進 102
『寺田寅彦 科学者とあたま』───────宮内有希 103
今月のベスト10 103
情報コーナー 105
表紙この1年・総目次 97
よこがお 104
次号予告 108
シューア函数とはなにか─────岡田聡一 8
シューア函数と対称群の指標─────水川裕司 14
シューア函数と確率論─────白井朋之 19
シューア函数とシューベルト算法─────成瀬弘 26
シューア函数とセルバーグ積分─────金子譲一 30
シューア小伝───────────────平井武 36
2016年結び目の旅
旅の行き着く先───────伊藤昇 52
線形代数のネットワーク
境界をもつ回路の応答行列───────高崎金久 58
基礎講座・統計教育大学間連携ネットワーク監修 現代統計学
機械学習入門(3)異常検知───────鹿島久嗣 64
森毅の主題による変奏曲
コンパクト篇(3)───────梅田亨 69
うつる病を読み解くモノサシ
流行への警戒はどのように終わるのか───────西浦博 76
coffee break/マウンテンバイク───────嘉田勝 1
ことばの数理千一夜/回文──入れ子構造のしくみ───────小谷善行 2
数セミパズル部通信 ニコリ号外/ナンスケ───────ニコリ 42
折って楽しむ折り紙セミナー/13分割による立方体───────前川淳 84
エレガントな解答をもとむ
●出題=縫田光司・今井貞三 6
●解答=秋山仁・岩井齊良+五輪教一 86
2015年ノーベル物理学賞───────安田修 43
NOTE 講評と解説───────ZZZ 48
<数セミ メディアガイド>
『コンピュータ幾何』───────廣瀬進 102
『寺田寅彦 科学者とあたま』───────宮内有希 103
今月のベスト10 103
情報コーナー 105
表紙この1年・総目次 97
よこがお 104
次号予告 108
4月号(2016年3月12日発売) 予価本体1090円+税
特集=親しもう大学数学──大学数学のその先ヘ
高校の学習指導要領が改訂され、新しい教育課程で学んだ高校生が大学へ進学を始めているいま、改めて、高校で学んだ数学を出発点に、大学ではどのような数学を学ぶのかを紹介する。
●予定目次
◇[鼎談]大学数学に親しもう!◎川平友規+小畑久美+竹山美宏
・高校の『数学3』の先にある大学の微分積分◎山浦義彦
・行列・ベクトル◎牛瀧文宏
・平面幾何・空間図形◎安藤哲哉
・統計学◎田栗正章
・論理◎長岡亮介
・整数から抽象代数学へ◎中野伸
◇大学新入生のためのコンビュータ・リテラシー◎奥村晴彦
◇[新連載]
・数の世界の散歩道──整数論に導かれて◎落合理
・山の上のロジック学園◎青葉レオ
・指数関数ものがたり◎西郷甲矢人+能美十三
・稲葉のパズル研究室 数セミ分室◎稲葉直貴
・IMIオーストラリア分室便り◎梶原健司