雑誌詳細:数学セミナー  2017年6月号

2017年6月号 通巻 668号

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
群論の質問箱
定価:税込 1,199円(本体価格 1,090円)
在庫なし
発刊年月
2017.05
雑誌コード
05423
判型
B5判
ページ数
104ページ

内容紹介

学部2年で学ぶことが多く、学生にとっては抽象数学の最初の壁となる「群論」。今回は、初学者が抱きそうなさまざまな疑問をとりあげて、群論を学ぶ手助けをする。

特集=群論の質問箱

*群とは……宮本雅彦 8
*群の定義について……堀田良之 14
*群の概念が抽象的すぎる……原田耕一郎 18
*群の同型……雪江明彦 24
*正規部分群と商群……千吉良直紀 29
*準同型定理……見村万佐人 34


・試験のゆめ・数理のうつつ……時枝 正 52
 力学:保存量やりとり,次元解析
・数学トラヴァース……インタビュー連載 58
 泥臭さの産んだ世界地図/鳴川肇氏(建築家・慶應義塾大学)にきく
・計算するたのしみ――スターリング数のいる風景……梅田 亨 66
 展開係数
・楕円積分と楕円関数――おとぎの国の歩き方……武部尚志 73
 楕円積分の分類――道案内板
・山の上のロジック学園……青葉レオ 80
 第2週第1日  演習の時間
・超モース理論をめぐる旅……佐久間一浩 82
 多様体を視る!(その3)

****

 coffee break/人工知能と教育……樋口知之 1
 よみがえる非ユークリッド幾何/絶対幾何の公理系……足立恒雄 2
 稲葉のパズル研究室 数セミ分室/MAXウォーク……稲葉直貴 41
 表紙の裏側/コップに水,そして太陽……矢崎成俊 48
 数学者たちのいるところ/形式を語る形式……円城 塔 50
 詰将棋の世界/詰将棋のルール(2)……齋藤夏雄 90
 エレガントな解答をもとむ……出題:東谷章弘・河添 健 6/解答:今井貞三・縫田光司 92

3つの素数の3乗の和の話……川田浩一 42

***

『作図で身につく双曲幾何学』……入江 博 100
『波紋と螺旋とフィボナッチ』……松澤淳一 101

今月のベスト10 
情報コーナー

2017年7月号(2017年6月12日発売)本体1090円+税

特集=数学研究のすすめ

「数学研究」とは、どのように行えば良いのだろうか。今回は、アマチュア・プロ双方の研究について紹介するとともに、数学者が研究の余白で見つけた数学的事実を紹介する。

●アマチュア数学研究のすすめ◎ZZZ
●[数学者の研究ノート] (定理・数学的事実の証明と筆者自らが語る魅力)
 ◎飯高 茂/伊藤由佳理/渋川元樹/関 真一朗/谷山公規
●プロの研究者はどうやって数学研究を行っているか◎吉永正彦

[単発記事]
・NOTE――講評と解説◎ZZZ
・ガウスと相互法則(I)◎栗原将人