雑誌詳細:こころの科学 2021年5月号
- 紙の書籍
偶数月17日発売
- [特別企画]
- 思春期のこころとからだ
定価:税込 1,397円(本体価格 1,270円)
在庫僅少
- 発刊年月
- 2021.04
- ISBN
- 978-4-535-14117-9
- 雑誌コード
- 63957
- 判型
- B5判
- ページ数
- 128ページ
紙の雑誌のご購入
内容紹介
からだとこころが互いに影響しつつ大きく成長していく思春期。からだや病気を切り口に、現代における思春期のみかたを考える。
—————————————————————
巻頭に
からだことば……福田正人
—————————————————————
特別企画 思春期のこころとからだ 山登敬之 編
▼対談
人生における思春期とは……小倉 清・山登敬之
▼思春期のみかた
心理臨床からみた思春期のこころとからだ……黒沢幸子
すべてのモードを「思春期」に置き換えること……斎藤 環
▼現代の思春期
思春期とインターネット
——SNSの利用を中心に……濱田祥子
10代の薬物乱用・依存……松本俊彦
女の子の思春期の問題(を作ったのは誰か)
……鴻巣麻里香・鴻巣桜子
「高校生らしさ」って何だろう
——思春期の自己肯定感をめぐって……すぎむらなおみ
▼思春期のこころとからだを診る
医療の中の子どもと家族
——小児医療から成人医療への移行支援……上別府圭子
起立性調節障害と不登校
——児童精神科医から伝えたいこと……井上勝夫
不登校と睡眠——「朝、起きられない」を考える
……関 正樹
思春期の発達障害を診る……井上祐紀
思春期の摂食障害——体重を増やせば治りますか?
……深井善光
被災地に生きる10代とともに……福地 成
—————————————————————
■論説
産業領域におけるパワーハラスメントの理解
——被害者、行為者、組織の心理……松本桂樹
—————————————————————
■新連載
逆境からのリカバリー
——「暮らす」「生きる」を支援する(1) 愛着形成をどう支えるか
……大嶋栄子
—————————————————————
■連載
子どもから大人が生まれる時(8)
子どもは人間と犬を平等に扱う……森口佑介
精神分析と脳科学が出会ったら?(10)
「死の欲動」の生物学的起源……加藤隆弘
そだちとそだての道しるべ(13)
【最終回】逆境を生きぬく子どもたち……笠原麻里
—————————————————————
■ほんとの対話
日本心理劇学会 監修、土屋明美、茨木博子、吉川晴美 編著
『心理劇入門』……武井麻子
大石 智『認知症のある人と向き合う』
……黒川由紀子
西園マーハ文『対人援助職のための精神医学講座』
……東 千冬
—————————————————————
■こころの現場から
体験のアレンジャーとして(児童養護施設)……楢原真也
「こうしていてもダメだと気づきました」(精神科訪問診療)
……青木 藍
—————————————————————
SPECIAL ISSUE(2020.4〜2021.3)・総目次
伝言板
巻頭に
からだことば……福田正人
—————————————————————
特別企画 思春期のこころとからだ 山登敬之 編
▼対談
人生における思春期とは……小倉 清・山登敬之
▼思春期のみかた
心理臨床からみた思春期のこころとからだ……黒沢幸子
すべてのモードを「思春期」に置き換えること……斎藤 環
▼現代の思春期
思春期とインターネット
——SNSの利用を中心に……濱田祥子
10代の薬物乱用・依存……松本俊彦
女の子の思春期の問題(を作ったのは誰か)
……鴻巣麻里香・鴻巣桜子
「高校生らしさ」って何だろう
——思春期の自己肯定感をめぐって……すぎむらなおみ
▼思春期のこころとからだを診る
医療の中の子どもと家族
——小児医療から成人医療への移行支援……上別府圭子
起立性調節障害と不登校
——児童精神科医から伝えたいこと……井上勝夫
不登校と睡眠——「朝、起きられない」を考える
……関 正樹
思春期の発達障害を診る……井上祐紀
思春期の摂食障害——体重を増やせば治りますか?
……深井善光
被災地に生きる10代とともに……福地 成
—————————————————————
■論説
産業領域におけるパワーハラスメントの理解
——被害者、行為者、組織の心理……松本桂樹
—————————————————————
■新連載
逆境からのリカバリー
——「暮らす」「生きる」を支援する(1) 愛着形成をどう支えるか
……大嶋栄子
—————————————————————
■連載
子どもから大人が生まれる時(8)
子どもは人間と犬を平等に扱う……森口佑介
精神分析と脳科学が出会ったら?(10)
「死の欲動」の生物学的起源……加藤隆弘
そだちとそだての道しるべ(13)
【最終回】逆境を生きぬく子どもたち……笠原麻里
—————————————————————
■ほんとの対話
日本心理劇学会 監修、土屋明美、茨木博子、吉川晴美 編著
『心理劇入門』……武井麻子
大石 智『認知症のある人と向き合う』
……黒川由紀子
西園マーハ文『対人援助職のための精神医学講座』
……東 千冬
—————————————————————
■こころの現場から
体験のアレンジャーとして(児童養護施設)……楢原真也
「こうしていてもダメだと気づきました」(精神科訪問診療)
……青木 藍
—————————————————————
SPECIAL ISSUE(2020.4〜2021.3)・総目次
伝言板
『こころの科学』218号 (2021年6月17日発売)
予価本体1,270円+税
特別企画=高齢者の暮らし・こころ・居場所
高齢の人はときに社会的に孤立し、心身の不調や様々な困難に陥ってしまう。年齢を重ねた人が過ごしやすい居場所と支援を考える。