雑誌詳細:法学セミナー 2002.11
- 紙の書籍
毎月12日発売
- [特集1]
- ここが知りたい! 商法大改正のインパクト
- [特集2]
- 成年後見制度の現在
定価:税込 985円(本体価格 895円)
- 発刊年月
- 2002.10
- 雑誌コード
- 08069
- 判型
- B5判
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
内容紹介
平成13年、14年の商法大改正は、今後の会社や市場のかたちに大きな変革をせまる。
第一線で活躍する商法研究者が、コンパクトに改正点を解説し、改正後の会社のありかたを描く。
ベンチャーキャピタルの変容、サッカークラブの発行する種類株式など、
商法改正をめぐる最新情報も総力取材!
[特集1]
ここが知りたい! 商法大改正のインパクト
平成13年、14年の商法大改正は、今後の会社や市場のかたちに大きな変革をせまる。
第一線で活躍する商法研究者が、コンパクトに改正点を解説し、改正後の会社のありかたを描く。
ベンチャーキャピタルの変容、サッカークラブの発行する種類株式など、
商法改正をめぐる最新情報も総力取材!
商法大改正の意義 野村修也
ベンチャー企業・合弁企業にとっての利便性 潘 阿憲
トラッキング・ストックや新株予約権はどのように活用できるのか 橡川泰史
所有と経営の関係はどう変わるのか 福島尚洋
経営の機動力は向上するか 布井千博
企業不祥事は防止できるか 畠田公明
財務戦略への影響 野村修也
財務状況の透明度は高まるのか 西山芳喜
コラム・会社法改正の現場から
――ベンチャー・キャピタルと商法大改正・M&Aアドバイザーの立場から・サッカークラブ横浜FCの種類株式発行・株主総会電子投票・IR活動支援
[特集2]
成年後見制度の現在
成年後見制度導入の経緯と意義 岩澤 勇
成年後見制度の概念と実際 新井 誠
支援センター「オアシス」──東京弁護士会の高齢者・障害者支援 赤沼康弘
成年後見センター・リーガルサポート──設立経緯と意義、活動状況 大貫正男
ぱあとなあ――設立経緯と意義、活動状況 池田恵利子
医療行為についての同意 上山 泰
判断力の鑑定・診断 前田 泰
担い手と費用負担 松井秀樹
[特別企画]
インターカレッジ民法討論会・出題と解説 鹿野菜穂子
これが優勝ゼミの報告だ 立命館大学鹿野ゼミ
白熱!教員討論
鹿野菜穂子・金山直樹・松岡久和・高嶌英弘・板東俊矢・牛尾洋也・若林三奈・中田邦博・森山浩江
[ロー・ジャーナル]
再考・ジャーナリズム論(3)批判軸の確立に向けて 本橋春紀
動き出す国際刑事裁判所 安藤泰子
[ロー・クラス]
憲法の基本原理で考える(8)司法と民主主義 只野雅人
渡辺道場(8)ヨコの目配り、タテの整理 渡辺達徳
論争・刑事訴訟法(13)別件逮捕・勾留 川出敏裕・神山啓史
司法書士最前線(20)事例を通して見る任意後見 山崎政俊
[最新判例演習室]
憲法/横田守弘 民法/田高寛貴 刑法/松宮孝明
商法/鳥山恭一 民事訴訟法/斎藤 哲 刑事訴訟法/岡田悦典
[ロー・フォーラム]
裁判と争点/立法の話題/最新立法インフォメーション/メディア・フォーラム
[ライブラリー]
書評・仁木恒夫著『少額訴訟の対話過程』 井垣敏生
新刊ガイド/マジカル・ミステリ・ツアー
弁護士事件ファイル/THE 検察官 LIFE/判事補メモ/研究する女/アシタデイイヤ!/司法修習生
[特別対談]
「反メディア規制」のパラダイムを超えて
――9・11と個人・国家・社会、そしてメディア 奥平康弘・吉岡 忍
[インタビュー@・特別編]
検証・日朝首脳会談●外交の“カード”と“対話”
――日朝交渉を“封殺”しないために──小倉英敬さん
※辺見庸「私はなぜ憲法改定に抵抗するのか」は都合により休載中です。
ここが知りたい! 商法大改正のインパクト
平成13年、14年の商法大改正は、今後の会社や市場のかたちに大きな変革をせまる。
第一線で活躍する商法研究者が、コンパクトに改正点を解説し、改正後の会社のありかたを描く。
ベンチャーキャピタルの変容、サッカークラブの発行する種類株式など、
商法改正をめぐる最新情報も総力取材!
商法大改正の意義 野村修也
ベンチャー企業・合弁企業にとっての利便性 潘 阿憲
トラッキング・ストックや新株予約権はどのように活用できるのか 橡川泰史
所有と経営の関係はどう変わるのか 福島尚洋
経営の機動力は向上するか 布井千博
企業不祥事は防止できるか 畠田公明
財務戦略への影響 野村修也
財務状況の透明度は高まるのか 西山芳喜
コラム・会社法改正の現場から
――ベンチャー・キャピタルと商法大改正・M&Aアドバイザーの立場から・サッカークラブ横浜FCの種類株式発行・株主総会電子投票・IR活動支援
[特集2]
成年後見制度の現在
成年後見制度導入の経緯と意義 岩澤 勇
成年後見制度の概念と実際 新井 誠
支援センター「オアシス」──東京弁護士会の高齢者・障害者支援 赤沼康弘
成年後見センター・リーガルサポート──設立経緯と意義、活動状況 大貫正男
ぱあとなあ――設立経緯と意義、活動状況 池田恵利子
医療行為についての同意 上山 泰
判断力の鑑定・診断 前田 泰
担い手と費用負担 松井秀樹
[特別企画]
インターカレッジ民法討論会・出題と解説 鹿野菜穂子
これが優勝ゼミの報告だ 立命館大学鹿野ゼミ
白熱!教員討論
鹿野菜穂子・金山直樹・松岡久和・高嶌英弘・板東俊矢・牛尾洋也・若林三奈・中田邦博・森山浩江
[ロー・ジャーナル]
再考・ジャーナリズム論(3)批判軸の確立に向けて 本橋春紀
動き出す国際刑事裁判所 安藤泰子
[ロー・クラス]
憲法の基本原理で考える(8)司法と民主主義 只野雅人
渡辺道場(8)ヨコの目配り、タテの整理 渡辺達徳
論争・刑事訴訟法(13)別件逮捕・勾留 川出敏裕・神山啓史
司法書士最前線(20)事例を通して見る任意後見 山崎政俊
[最新判例演習室]
憲法/横田守弘 民法/田高寛貴 刑法/松宮孝明
商法/鳥山恭一 民事訴訟法/斎藤 哲 刑事訴訟法/岡田悦典
[ロー・フォーラム]
裁判と争点/立法の話題/最新立法インフォメーション/メディア・フォーラム
[ライブラリー]
書評・仁木恒夫著『少額訴訟の対話過程』 井垣敏生
新刊ガイド/マジカル・ミステリ・ツアー
弁護士事件ファイル/THE 検察官 LIFE/判事補メモ/研究する女/アシタデイイヤ!/司法修習生
[特別対談]
「反メディア規制」のパラダイムを超えて
――9・11と個人・国家・社会、そしてメディア 奥平康弘・吉岡 忍
[インタビュー@・特別編]
検証・日朝首脳会談●外交の“カード”と“対話”
――日朝交渉を“封殺”しないために──小倉英敬さん
※辺見庸「私はなぜ憲法改定に抵抗するのか」は都合により休載中です。