雑誌詳細:法学セミナー  2003.1

2003.1 通巻 577号

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
関連でみる民法(1)総則
[特集2]
柳美里『石に泳ぐ魚』最高裁判決の検討
定価:税込 985円(本体価格 895円)
発刊年月
2002.12
雑誌コード
08069
判型
B5判

内容紹介

民法のあちこちに出てくる個々の観念、理論、制度の相互関係に着目して、

法的思考の訓練を推進する。民法学習の視野を広げて、問題を総合的にとらえることが

できるようになる。実用的民法学への最高の入門特集!



[特集1]

関連でみる民法(1)総則

民法のあちこちに出てくる個々の観念、理論、制度の相互関係に着目して、

法的思考の訓練を推進する。民法学習の視野を広げて、問題を総合的にとらえることが

できるようになる。実用的民法学への最高の入門特集!



どういう目的・趣旨の企画か 椿 寿夫・新美育文

民法総則 はじめに 椿 寿夫

信義則違反と権利濫用 織田博子

法律行為と意思表示 後藤巻則

公序良俗違反と強行法規違反 中舎寛樹

法律行為の無効と取消 椿 寿夫

委任と代理 三林 宏

無権代理と無効 武川幸嗣

消滅時効と除斥期間 新美育文





[特集2]

柳美里『石に泳ぐ魚』最高裁判決の検討

柳美里『石に泳ぐ魚』最高裁判決をめぐって――判決が投げかけているもの

[座談会]木村晋介・三田誠広・田島泰彦

『石に泳ぐ魚』

  ――公共図書館での掲載雑誌の利用制限をめぐって 山家篤夫

座談会を読むために[資料]

 (柳美里訴訟の概要、一審・二審判旨、最高裁判決、引用判例)



特別企画

アグネス・チャンがみたカンボジアでの子どもの売買 ●インタビュー/子どもの売買は絶対に許せない アグネス・チャン

●子どもの人身売買の実態、背景 堀内光子

●児童の売買に対する国際的取組み 尾崎久仁子



住基ネットに反対する市民の活動

住基ネット差止訴訟

  ──11月1日第一次訴訟第一回口頭弁論と記者会見

私が住基ネットに反対する理由

  ――「訴えに当たって」原告意見書(全文) 斎藤貴男



[ロー・ジャーナル]

長期にわたる公判手続き停止と「手続き打切り」の可能性

  ――奥深山事件 中島 宏



[ロー・クラス]

連続対談・ビジネス法務とロースクール教育(2)

  ビジネス法務の拡大は、新しい法曹像を求める 久保利英明×野村修也

サイクル裁判官の四季だより(11)阿倍野からバンコクへの旅 森野俊彦

First Lessons in 債権総論(2)給付の種類・態様と債権の目的 椿 寿夫

憲法の基本原理で考える(9)地方自治と国民主権 只野雅人

渡辺道場(10)話題のその後をフォローせよ 渡辺達徳

司法書士最前線(22)司法改革と三人の司法書士 岡 宏



[最新判例演習室]

憲法/横田守弘 民法/田高寛貴 刑法/大山 弘

商法/鳥山恭一 民事訴訟法/斎藤 哲 刑事訴訟法/水谷則男



[ロー・フォーラム]

インタビュー@“リアルなファンタジー”が魂と社会のシステムを揺さぶる

  ――臓器移植がテーマのドラマ「ごきげんいかが? テディベア」の構想力 藪内広之さん

裁判と争点/立法の話題/最新立法インフォメーション/法曹フォーラム/メディアフォーラム



[ライブラリー]

書評・大塚直・北村喜宣編『環境法学の挑戦』 山田 洋

新刊ガイド/マジカル・ミステリ・ツアー



THE 検察官 LIFE/弁護士事件ファイル/研究する女/判事補メモ/司法修習生/アシタデイイヤ!



[巻頭新連載]

里程標 milestones――自由と尊厳を求めて

(2)語り継がれる「平和の景色」弓削 達さん 斎藤貴男