雑誌詳細:法学セミナー  2001.6

2001.6 通巻 558号

  • 紙の書籍
毎月12日発売
[特集1]
最初の授業で必ず役立つ 刑法の大原則
[特集2]
民法に条文がない概念・制度(債権総論編)
定価:税込 985円(本体価格 895円)
発刊年月
2001.05
雑誌コード
08069
判型
B5判

内容紹介

「刑法は、とっつきやすいが、勉強してみると難しい」との声をよく耳にする。初学者にとって必要な刑法の基本原則を中心としたキーワードを具体的事例を含めわかりやすく解説する。全体像理解に最適の特集

[特集1]

最初の授業で必ず役立つ 刑法の大原則



「刑法は、とっつきやすいが、勉強してみると難しい」との声をよく耳にする。初学者にとって必要な刑法の基本原則を中心としたキーワードを具体的事例を含めわかりやすく解説する。全体像理解に最適の特集

総論●刑法への入り口 丸山 治

 「犯罪」とは? 本間一也

 「刑罰」とは? 川本哲郎

罪刑法定主義 長井長信

法益保護の原則 丸山 治

責任主義 中空壽雅

謙抑主義(謙抑性の原則) 城下裕二



[特集2]

民法に条文がない概念・制度(債権総論編)



履行請求権 椿 寿夫

履行補助者の過失 神田英明

債権者の平等 三林 宏

絶対権・相対権 武川幸嗣

賃借権・債権に基づく妨害排除請求権 武川幸嗣

付随義務 後藤巻則

原始的不能 滝沢昌彦

不完全履行 織田博子

相当因果関係 長坂 純

連帯債権 新井敦志

根保証 伊藤 進

自然債務 林 幸司

不真正連帯債務 椿 寿夫

債務引受 亀田浩一郎



[ロー・ジャーナル]

薬害エイズ●薬害エイズ事件安部英判決・何が裁かれたのか 山科武司

清水勉の情報公開指南●(3)意思形成過程情報と部分公開 清水 勉

これからの日本と国際人権法●(24)ILOとジェンダー[5] 戸塚悦朗

司法改革を追う●(16)第五四期司法修習生 春の集会



[ロー・クラス]

法と人文科学●(21)ふたたび“充電”中 奥平康弘

21世紀・人間復興の法律学●(13)家庭の中のいじめ(2) 丸田 隆

基本に学ぶ憲法●(11)違憲審査制をめぐる問題(2) 植野妙実子

鳥瞰・契約法●(11)意思表示の「不完全さ」・その2 沖野眞已

教えて!コーポレート・ファイナンス●(3)相互会社の「株式会社化」 野村修也

等身大の裁判●(11)損害賠償と量刑の相場 佐藤鉄男

最新判例演習室●憲法/高佐智美 民法/石田 剛 刑法/門田成人

            商法/笹本幸祐 民事訴訟法/川嶋四郎 刑事訴訟法/水谷規男

司法書士最前線●(3)会社合併の条件 金子登志雄



[ロー・フォーラム]

裁判と争点/立法の話題/最新立法インフォメーション/法曹フォーラム/メディア・フォーラム



[ライブラリー]

浦部法穂『全訂 憲法学教室』

新刊ガイド

判事補メモ/司法研修生/司法書士の生活と意見/THE 検察官 LIFE/弁護士事件ファイル



特別インタビュー

 宮川光治氏………篠原克周

 日本弁護士連合会はロースクール構想にどう取り組んでいるのか