雑誌詳細:法律時報 1999.4
- 紙の書籍
毎月27日発売
- [特集1]
- 民法典と日本社会
定価:税込 1,466円(本体価格 1,333円)
- 発刊年月
- 1999.03
- 雑誌コード
- 08027
- 判型
- B5判
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
内容紹介
民法典100年を迎えた今日の時点に立って、一方で民法典の歴史を辿るとともに、他方でそれがもたらした成果を総括する。日本社会にとっての民法典の意義を明らかにし、過去に学ぶとともに現状を見据える。
【法律時評】
戦後補償裁判が問うもの─受苦はいまだ救済されていない 坂元茂樹
特集=民法典と日本社会
民法典と日本社会 大久保泰甫
法典という近代
─権力・構造・言語 金山直樹
「民法典百周年」の意味
─フランス民法典百周年行事を振り返って 野上博義
民法典論争と日本社会 小柳春一郎
民法典と民衆世界 川口由彦
家族法と日本社会
─戦前と戦後の間にあるもの 和田幹彦
フランス的法典の伝統と日本民法典 池田真朗
日本とドイツの民法典比較素描 岡 孝
ドイツとフランスの民法典・民法学
一解釈学者の視点から 磯村 保
金融取引における民法典規定の意義
─各種特約の横断的再検討・上 吉田邦彦
【論説等】
少年法改正批判
─強行すれば世紀の恥辱 団藤重光
クレジット契約の再検討を!
<新連載/続・市民法の目> 清水 誠
旧民法の公布年月日
<民法史研究余滴・1> 広中俊雄
アメリカ合衆国における自殺幇助と法の支配 C・F・グッドマン
甲斐克則・竹之下勝司(訳)
ボワソナードとフランス刑事法の継受
<ナポレオン法典と日本の近代化/ボワソナードを中心として
・3> 白取祐司
立憲主義と民主主義・14 阪口正二郎
再審における「明白性」判断と最高裁・名張決定(上) 鳥毛美範
男女共同参画
─フランスの「男女平等に関する憲法改正草案」を素材に
<国家と自由/憲法学の可能性・11> 糠塚康江
【メディア判例研究】
インターネット・プロバイダの刑事責任
─コンピュサーブ事件 鈴木秀美
【労働判例研究】
定年延長に伴う就業規則の変更による賃金減額の効力
─第四銀行事件 中島正雄
【B&Aレビュー】
東京弁護士会・司法改革推進センター編『裁判官がたりない日本』 久保田穣
リュシアン・ジョーム著/石崎学訳『徳の共和国か、個人の自由か』 佐々木充臣
梅崎進哉・宗岡嗣郎著『刑法学原論』
●刑事法学の動き 鈴木茂嗣
【史料の窓】
張作霖爆殺事件の謎(下)
─田中首相の上奏 佐藤元英
新法令解説/文献月報・判例評釈/メモランダム
戦後補償裁判が問うもの─受苦はいまだ救済されていない 坂元茂樹
特集=民法典と日本社会
民法典と日本社会 大久保泰甫
法典という近代
─権力・構造・言語 金山直樹
「民法典百周年」の意味
─フランス民法典百周年行事を振り返って 野上博義
民法典論争と日本社会 小柳春一郎
民法典と民衆世界 川口由彦
家族法と日本社会
─戦前と戦後の間にあるもの 和田幹彦
フランス的法典の伝統と日本民法典 池田真朗
日本とドイツの民法典比較素描 岡 孝
ドイツとフランスの民法典・民法学
一解釈学者の視点から 磯村 保
金融取引における民法典規定の意義
─各種特約の横断的再検討・上 吉田邦彦
【論説等】
少年法改正批判
─強行すれば世紀の恥辱 団藤重光
クレジット契約の再検討を!
<新連載/続・市民法の目> 清水 誠
旧民法の公布年月日
<民法史研究余滴・1> 広中俊雄
アメリカ合衆国における自殺幇助と法の支配 C・F・グッドマン
甲斐克則・竹之下勝司(訳)
ボワソナードとフランス刑事法の継受
<ナポレオン法典と日本の近代化/ボワソナードを中心として
・3> 白取祐司
立憲主義と民主主義・14 阪口正二郎
再審における「明白性」判断と最高裁・名張決定(上) 鳥毛美範
男女共同参画
─フランスの「男女平等に関する憲法改正草案」を素材に
<国家と自由/憲法学の可能性・11> 糠塚康江
【メディア判例研究】
インターネット・プロバイダの刑事責任
─コンピュサーブ事件 鈴木秀美
【労働判例研究】
定年延長に伴う就業規則の変更による賃金減額の効力
─第四銀行事件 中島正雄
【B&Aレビュー】
東京弁護士会・司法改革推進センター編『裁判官がたりない日本』 久保田穣
リュシアン・ジョーム著/石崎学訳『徳の共和国か、個人の自由か』 佐々木充臣
梅崎進哉・宗岡嗣郎著『刑法学原論』
●刑事法学の動き 鈴木茂嗣
【史料の窓】
張作霖爆殺事件の謎(下)
─田中首相の上奏 佐藤元英
新法令解説/文献月報・判例評釈/メモランダム