雑誌詳細:そだちの科学 (2010年4月号)
- 紙の書籍
4、10月(年2回)発売
- [特集1]
- 学びの現在―学びとそだち1
定価:税込 1,572円(本体価格 1,429円)
在庫僅少
- 発刊年月
- 2010.04
- ISBN
- 978-4-535-90714-0
- 雑誌コード
- 63956
- 判型
- B5判
- ページ数
- 126ページ
紙の雑誌のご購入
内容紹介
子どもたちが人生の日々の大半を過ごす学校。
学校を学びの場としてだけではなく、そだちの場としてとらえたときに見えてくるものはなにか?
●特集によせて──
I=学びとそだち
学びとそだち 滝川一廣
学校教育のいまと未来 広田照幸
幼児教育のいまと未来 鯨岡 峻
II=学びの場から何がはぐくまれるか
小学校の現場から──子どものそだち、親のそだち、そして教師のそだち 山際敏和
中学校の現場から 赤田圭亮
塾から自己承認感がはぐくまれる 本田哲也
高等学校の現場から
(1)進学校における「学び」 山田道行
(2)いわゆる「困難校」のそだちと学び むらたたけし
専門学校の現場から 守谷賢二・花形 武
III=学びの場の現在的困難
現代の不登校 大高一則
現在の非行 土井隆義
学校のいじめ 内藤朝雄
生徒の性──子どもの性の貧困と性教育の課題 浅井春夫
学級崩壊はおさまったのか 小林正幸
生活指導は機能しているか 平川正浩
スクールカウンセラーはうまく機能しているか 森岡由起子
親や地域とのつながりはうまくいっているか
(1)親の立場から学校をみると 山本芳幹
(2)教員の視点から 由紀草一
教育行政と「学びの場」との望ましい関係 小浜逸郎
教員はオーバーワークになっていないか──それでも教員は働き続ける 夏木 智
IV=学びをめぐって
教室の笑顔 山田太一
楽しさを伝える 清水眞砂子
学べなかった横綱 山登敬之
ブックガイド・学びを考える
『LD・ADHD・高機能自閉症へのライフスキルトレーニング』
──小貫 悟ほか──神田橋條治
『商品化された教育』──佐々木 賢ほか──岡崎 勝
●連載
アスペルガーを生きている
(3)幹事はつらいよ──酒の場ほか、SSTのすすめ 澄川あかり
食育とそだち
(3)早春譜──こころの引き出しを開く食べ物 青木三恵子
こんな男に誰がした──育てられのカガク
(13)アニメソングが聴こえる場所 山登敬之
編集ノート
I=学びとそだち
学びとそだち 滝川一廣
学校教育のいまと未来 広田照幸
幼児教育のいまと未来 鯨岡 峻
II=学びの場から何がはぐくまれるか
小学校の現場から──子どものそだち、親のそだち、そして教師のそだち 山際敏和
中学校の現場から 赤田圭亮
塾から自己承認感がはぐくまれる 本田哲也
高等学校の現場から
(1)進学校における「学び」 山田道行
(2)いわゆる「困難校」のそだちと学び むらたたけし
専門学校の現場から 守谷賢二・花形 武
III=学びの場の現在的困難
現代の不登校 大高一則
現在の非行 土井隆義
学校のいじめ 内藤朝雄
生徒の性──子どもの性の貧困と性教育の課題 浅井春夫
学級崩壊はおさまったのか 小林正幸
生活指導は機能しているか 平川正浩
スクールカウンセラーはうまく機能しているか 森岡由起子
親や地域とのつながりはうまくいっているか
(1)親の立場から学校をみると 山本芳幹
(2)教員の視点から 由紀草一
教育行政と「学びの場」との望ましい関係 小浜逸郎
教員はオーバーワークになっていないか──それでも教員は働き続ける 夏木 智
IV=学びをめぐって
教室の笑顔 山田太一
楽しさを伝える 清水眞砂子
学べなかった横綱 山登敬之
ブックガイド・学びを考える
『LD・ADHD・高機能自閉症へのライフスキルトレーニング』
──小貫 悟ほか──神田橋條治
『商品化された教育』──佐々木 賢ほか──岡崎 勝
●連載
アスペルガーを生きている
(3)幹事はつらいよ──酒の場ほか、SSTのすすめ 澄川あかり
食育とそだち
(3)早春譜──こころの引き出しを開く食べ物 青木三恵子
こんな男に誰がした──育てられのカガク
(13)アニメソングが聴こえる場所 山登敬之
編集ノート
そだちの科学15号 2010年10月発売予定
特集=やまいを生きる子どもたち──学びとそだち2
予定目次
やまいとそだち、やまいと学び
やまいを生きる子どもたちを支える
子どもたちの学びあい・そだちあい
エッセイ:病気の子どもたちとのふれあい
予価1500円(税込)