雑誌詳細:法学セミナー 2012年5月号
- 紙の書籍
毎月12日発売
- [特集1]
- 憲法入門――憲法の基本原理を理解する
定価:税込 1,362円(本体価格 1,238円)
在庫なし
- 発刊年月
- 2012.04
- 雑誌コード
- 08069
- 判型
- B5判
- ページ数
- 148ページ
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の雑誌のご購入
内容紹介
3.11と自衛隊、脱原発の住民投票、インターネット社会のデジタル技術、貧困問題など、具体例を用いて憲法の原理を考える。学部・法科大学院の新入生だけでなく、憲法学習に行き詰まっている全ての学習者必読の特集。
法学セミナー2012年5月号
[特集]
憲法入門――憲法の基本原理を理解する
[立憲主義]権力の制限と積極的関与との間で……川岸令和
[民主主義]ポピュリズムとどのように向き合うか?……山元 一
[平和主義]手続的正義の観点から……青井未帆
[自由権]情報社会におけるその変容……曽我部真裕
[社会権]これからの社会を構想するために……遠藤美奈
[権力分立]統治機構論の現代的意義……大林啓吾
[違憲審査制]日本の現状と課題……武田芳樹
[地方自治]分権推進のためのその意義……井上典之
[巻頭言]
再論・東日本大震災一年……藤田宙靖
[ロー・アングル]
【最終回】民法(債権法)改正議論から民法を理解する 9……松本恒雄
民法における「人」像
法律家のための実証分析入門 8……森田 果
私が死んでも代わりはいるもの――仮説検定(2)
法科大学院の論点 19……平野哲郎
法曹は聖職か、サラリーマン・ビジネスマンか――司法修習生の修習資金貸与制に寄せて
[ロー・クラス]
憲法訴訟の現代的転回――憲法的論証を求めて 19……駒村圭吾
[第3部/重要論点補遺]情報をめぐる権利と制度(その2)
憲法ゼミナール――part.2 コンテクストを読む 13……中林暁生
判例のコンテクストを読む
ダイアローグ行政法 2……大貫裕之
行政活動を分析する視点と行政法の三分野
物権法講義 18……松岡久和
中間のまとめ
基礎トレーニング債権法 8……中舎寛樹
契約の不履行(2)――債務不履行の救済手段
債権法講義[総則] 2……河上正二
[第1章]序論――債権と債権法の見取り図(2)
民法改正と契約法 2……北居 功
誤解のリスク
基本事例で考える民法演習 13……池田清治
転貸借の法律関係――転貸人の地位の移転と費用償還請求権(その2)
消費者法の最前線 7……丸山絵美子
特商法(4):特定継続的役務提供
医事法講義 2……米村滋人 100
医事法総論(2)――医事法の基本思想と法的構造1
民事訴訟法の問題解決 8……杉山悦子
二重起訴の禁止(前編)
刑法各論の考え方 7……松原芳博
自由に対する罪・その2
刑法理論の味わい方――理論刑法学入門 2……高橋則夫・仲道祐樹
過失犯(2)過失行為のとらえ方
少年法の基礎 2……武内謙治
少年法の現在の姿――2000年代の少年法改正問題
[最新判例演習室]
憲法/三宅裕一郎
行政法/高橋 滋
民法/松尾 弘
商法/土岐孝宏
民事訴訟法/上田竹志
刑法/本田 稔
刑事訴訟法/豊崎七絵
労働法/根本 到
[ライブラリー]
ブック・レビュー
吉田利宏=著
『つかむ・つかえる行政法』
出石 稔
松尾直彦=著
『金融商品取引法』
黒沼悦郎
新刊ガイド
[ロー・フォーラム]
法令エッセイ クロスセッション
――国法・自治体法の現場から
吉田利宏
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション
[コラム]
法科大学院生レポート
司法修習生
弁護士事件ファイル
司法書士の生活と意見
判事補メモ
[特集]
憲法入門――憲法の基本原理を理解する
[立憲主義]権力の制限と積極的関与との間で……川岸令和
[民主主義]ポピュリズムとどのように向き合うか?……山元 一
[平和主義]手続的正義の観点から……青井未帆
[自由権]情報社会におけるその変容……曽我部真裕
[社会権]これからの社会を構想するために……遠藤美奈
[権力分立]統治機構論の現代的意義……大林啓吾
[違憲審査制]日本の現状と課題……武田芳樹
[地方自治]分権推進のためのその意義……井上典之
[巻頭言]
再論・東日本大震災一年……藤田宙靖
[ロー・アングル]
【最終回】民法(債権法)改正議論から民法を理解する 9……松本恒雄
民法における「人」像
法律家のための実証分析入門 8……森田 果
私が死んでも代わりはいるもの――仮説検定(2)
法科大学院の論点 19……平野哲郎
法曹は聖職か、サラリーマン・ビジネスマンか――司法修習生の修習資金貸与制に寄せて
[ロー・クラス]
憲法訴訟の現代的転回――憲法的論証を求めて 19……駒村圭吾
[第3部/重要論点補遺]情報をめぐる権利と制度(その2)
憲法ゼミナール――part.2 コンテクストを読む 13……中林暁生
判例のコンテクストを読む
ダイアローグ行政法 2……大貫裕之
行政活動を分析する視点と行政法の三分野
物権法講義 18……松岡久和
中間のまとめ
基礎トレーニング債権法 8……中舎寛樹
契約の不履行(2)――債務不履行の救済手段
債権法講義[総則] 2……河上正二
[第1章]序論――債権と債権法の見取り図(2)
民法改正と契約法 2……北居 功
誤解のリスク
基本事例で考える民法演習 13……池田清治
転貸借の法律関係――転貸人の地位の移転と費用償還請求権(その2)
消費者法の最前線 7……丸山絵美子
特商法(4):特定継続的役務提供
医事法講義 2……米村滋人 100
医事法総論(2)――医事法の基本思想と法的構造1
民事訴訟法の問題解決 8……杉山悦子
二重起訴の禁止(前編)
刑法各論の考え方 7……松原芳博
自由に対する罪・その2
刑法理論の味わい方――理論刑法学入門 2……高橋則夫・仲道祐樹
過失犯(2)過失行為のとらえ方
少年法の基礎 2……武内謙治
少年法の現在の姿――2000年代の少年法改正問題
[最新判例演習室]
憲法/三宅裕一郎
行政法/高橋 滋
民法/松尾 弘
商法/土岐孝宏
民事訴訟法/上田竹志
刑法/本田 稔
刑事訴訟法/豊崎七絵
労働法/根本 到
[ライブラリー]
ブック・レビュー
吉田利宏=著
『つかむ・つかえる行政法』
出石 稔
松尾直彦=著
『金融商品取引法』
黒沼悦郎
新刊ガイド
[ロー・フォーラム]
法令エッセイ クロスセッション
――国法・自治体法の現場から
吉田利宏
裁判と争点
立法の話題
最新立法インフォメーション
[コラム]
法科大学院生レポート
司法修習生
弁護士事件ファイル
司法書士の生活と意見
判事補メモ
法学セミナー2012年6月号
特集=民法入門――民法を横断的に考える
初学者にとって、全体像や制度の横のつながりが見えづらい民法。無効と取消し、解除など、似ていながらも異なる制度があるのはなぜなのか、家族法と財産法はなぜ異なるのかなど、制度趣旨の比較を通じて基礎力を身につける特集。
法定代理と任意代理…佐久間 毅/善意・無過失・無重過失…渡辺達徳/無効・取消し・解除…滝沢昌彦/物権法と債権法…野澤正充/債務不履行責任と不法行為責任…前田陽一/家族法と財産法…潮見佳男
■5月12日(土)発売予定 予価1300円(税込)