雑誌詳細:法学セミナー  2015年12月号

2015年12月号 通巻 731号

  • 紙の書籍
  • 電子書籍
毎月12日発売
[特集1]
派遣労働社会
定価:税込 1,463円(本体価格 1,330円)
紙の書籍・POD・アーカイブズの価格を表示しています。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
在庫なし
発刊年月
2015.11
雑誌コード
08069
判型
B5判
ページ数
122ページ

内容紹介

今年9月に成立した労働者派遣法改正は、派遣労働のあり方を大きく変えるともいわれる。
法改正の内容を分析し、派遣労働拡大に関わる問題と労働のあり方について検討する。

※『法学セミナー』の電子書籍Kindle版(Nippyo One Theme e-Book)は、各号の特集記事部分を底本とし電子書籍化したものです。連載記事などは含まれていません。

[特集]
派遣労働社会
派遣労働拡大の経緯と背景 ……山川和義 


2015年改正法による新たな期間制限ルール ……奥田香子 


持続可能な社会と雇用 
――派遣労働を中心とする非正規雇用規制とのかかわりで ……矢野昌浩 


派遣労働拡大と労働関係・社会保障の理論 ……脇田 滋 


労働の意味と雇用のあり方を考える ……和田 肇 


派遣労働者の労働問題 
――法改正の動向を踏まえた検討 ……塩見卓也




[法学者の本棚] 



「学習」から「研究」へ……尾島茂樹 


加藤一郎『民法ノート(上)』




[ロー・アングル] 



わたしの仕事、法つながり[ひろがる法律専門家の仕事編]8……小口 光 


国境を超える企業活動を支える――日本から世界へ 


憲法判例再読――他分野との対話 1……白水 隆・宇野文重 


非嫡出子相続分最高裁違憲決定――非嫡出子をめぐる“事柄の変遷”



民法典の体系について(下)……前田達明 



新・法令解釈・作成の常識 18……吉田利宏 


法令立案についての技術(4)実体的規定の書き方 



開発法学のフロンティア――政治・経済と法 21……松尾 弘 


宗教国家における開発プロセスと法――パキスタンにおける政治・法・経済の動態




[ロー・クラス] 


【最終回】戦後史で読む憲法判例 24……山田隆司 


「騒音公害」と大阪空港訴訟 



プラスアルファについて考える基本民法 9……武川幸嗣 


「動機」の評価・その2――代理権の濫用・動機の不法 



【最終回】債権法講義[総則] 43……河上正二 


債権債務関係の消滅(9)――更改・免除・混同 



株式会社法の基礎 6……久保田安彦 


新株予約権制度の趣旨と効用 



応用刑法I―総論 3……大塚裕史 


不真正不作為犯論 



財産犯バトルロイヤル 12……内田幸隆 


すべてが1になる?―― 一罪vs.数罪




[最新判例演習室] 



憲法/斎藤一久 


脱原発テントと表現の自由 
[東京地判平27・2・26 判例集未登載]



行政法/朝田とも子 


大阪城本丸売店管理不許可処分事件 


[大阪地判平27・5・29 LEX/DB文献番号25540595] 




民法/中川敏宏 


異議をとどめない債権譲渡の承諾と譲受人の過失 


[最二小判平27・6・1 裁時1629号1頁]



商法/鳥山恭一 


株主提案権の濫用 
HOYA株式会社事件 


[東京高判2015・5・19 金判1473号26頁(上告・上告受理申立て)] 




民事訴訟法/川嶋四郎 


直送費用の訴訟費用該当性(消極) 


[最一小決平26・11・27 民集68巻9号1486頁] 



刑法/松宮孝明 


同時傷害の特例の適用範囲 

[名古屋高判平27・4・16 LEX/DB 25506303(破棄差戻し)]



刑事訴訟法/石田倫識 

署名押印を欠いた参考人の検察官面前調書(刑訴法三二一条一項二号)の証拠能力 

[名古屋地判平27・4・27 LEX/DB25540401] 



労働法/矢野昌浩 
就業規則の不利益変更による給与減額とその合理性 


京都大学事件

[京都地判平27・5・7 労経速2252号2頁、労旬1848号41頁]




[ライブラリー] 



新刊ガイド 




[ロー・フォーラム] 



裁判と争点

シンドラー社員に無罪判決

エレベーター事故で東京地裁判決


立法の話題

生態系豊かな琵琶湖の保全・再生を図る

琵琶湖の保全及び再生に関する法律の制定


最新立法インフォメーション 




[コラム]



判事補メモ 


司法書士の生活と意見 


弁護士事件ファイル 



1月号(2015年12月12日発売)予価本体1400円+税

特集=死刑の論点

裁判員裁判が定着し18歳選挙権の実施を控えたいま、死刑制度と市民の関係はこれまでよりも深まっている。死刑をめぐる従来の議論をおさえ、最新の論点も紹介する。



・予定目次

18歳の君に――あなたは、死刑を言い渡しますか?(仮)…石塚伸一



死刑選択基準――永山基準は葬り去られたのか(仮)…永田憲史



世界の死刑制度(仮)…寺中 誠



死刑存廃論のあゆみ(仮)…前田 朗



死刑の「残虐」性――裁判員裁判時代の情報公開(仮)…正木幸博



死刑事件の手続(仮)…笹倉香奈