雑誌詳細:法学セミナー 2021年6月号
- 紙の書籍
- 電子書籍
毎月12日発売
- [特集1]
- 統治機構における学問の自由
定価:税込 1,540円(本体価格 1,400円)
紙の書籍・POD・アーカイブズの価格を表示しています。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
在庫僅少
- 発刊年月
- 2021.05
- 雑誌コード
- 08069
- 判型
- B5判
- ページ数
- 134ページ
紙の雑誌のご購入
内容紹介
「思想の自由」や「表現の自由」とはべつに、憲法が23条で「学問の自由」を保障している理由はいったい何なのか。統治機構の中で求められる「学問の自由」について、個人・公共の利益の観点から繙く。
※『法学セミナー』の電子書籍Kindle版(法セミe-book)は、各号の特集記事部分を電子書籍化したものです。連載記事などは含まれていません。
__________________________
特集= 統治機構における学問の自由
__________________________
学問の自由の憲法的意義……松本和彦
戦時下における学問の自由……西村裕一
ドイツにおける「大学」と「国家」の関係
――学問の自由を実現するためのパートナー?
……栗島智明
統治過程における専門家の役割と責任
――専門家リテラシーの問題も併せて
……松尾 陽
正統性(Legitimacy)と正当性(Rightness)の相克を超えて
――政治における2つの正しさから考える統治機構改革のこれから
……亀井善太郎
__________________________
●[法学者の本棚]
本を愛し本に悩む者への贈り物……金澤真理
――オリヴィエーロ・ディリベルト著 望月紀子訳
『悪魔に魅入られた本の城』
●[#ゼミを語ろう]
国際基督教大学教養学部 寺田麻佑ゼミ(行政法)
●[特別寄稿]
法律案の違憲審査において審査基準の定立は必要か
――2020年度司法試験論文式試験【憲法】における出題形式の問題点
……木下昌彦
●[論説]
これからの「災害復興法学」の話をしよう
――この国の未来を担う君たちへ
……岡本 正
*****
●[連載]
FOCUS憲法2
【第5回】性的アイデンティティの法的取扱いをめぐる事例分析
[判例解説編]――性同一性障害者性別変更事件
……松本和彦
契約法を考える
【第3回】行為能力……山城一真
紛争類型で学ぶ民法演習
【第15回】賃貸借契約について学ぶ(応用編)
――適法転貸後に賃貸物の所有者が変更した事例を通じて
……千葉惠美子
債権法講義[各論]
【第48回】給付不当利得……河上正二
やさしい会社法
【第27回】中島株主、合併に不満がある
――株式買取請求制度等による株主保護
……舩津浩司
裁判実務と対話する刑法理論
【第3回】性犯罪における暴行脅迫・心神喪失・抗拒不能要件と同意
(その3)……樋口亮介
応用刑法2[各論]
【第35講】背任罪における「図利加害目的」の意義
……大塚裕史
*****
●最新裁判例研究●
民法……山下祐貴子
商法(会社法)……岡田陽介
刑法……安達光治
労働法……矢野昌浩
*****
●[書評]
大林啓吾/編
『感染症と憲法』……岡野誠樹
山浦善樹/著 山田隆司・嘉多山 宗/聞き手・編
『お気の毒な弁護士――最高裁判所でも貫いたマチ弁のスキルとマインド』
……河崎健一郎
特集= 統治機構における学問の自由
__________________________
学問の自由の憲法的意義……松本和彦
戦時下における学問の自由……西村裕一
ドイツにおける「大学」と「国家」の関係
――学問の自由を実現するためのパートナー?
……栗島智明
統治過程における専門家の役割と責任
――専門家リテラシーの問題も併せて
……松尾 陽
正統性(Legitimacy)と正当性(Rightness)の相克を超えて
――政治における2つの正しさから考える統治機構改革のこれから
……亀井善太郎
__________________________
●[法学者の本棚]
本を愛し本に悩む者への贈り物……金澤真理
――オリヴィエーロ・ディリベルト著 望月紀子訳
『悪魔に魅入られた本の城』
●[#ゼミを語ろう]
国際基督教大学教養学部 寺田麻佑ゼミ(行政法)
●[特別寄稿]
法律案の違憲審査において審査基準の定立は必要か
――2020年度司法試験論文式試験【憲法】における出題形式の問題点
……木下昌彦
●[論説]
これからの「災害復興法学」の話をしよう
――この国の未来を担う君たちへ
……岡本 正
*****
●[連載]
FOCUS憲法2
【第5回】性的アイデンティティの法的取扱いをめぐる事例分析
[判例解説編]――性同一性障害者性別変更事件
……松本和彦
契約法を考える
【第3回】行為能力……山城一真
紛争類型で学ぶ民法演習
【第15回】賃貸借契約について学ぶ(応用編)
――適法転貸後に賃貸物の所有者が変更した事例を通じて
……千葉惠美子
債権法講義[各論]
【第48回】給付不当利得……河上正二
やさしい会社法
【第27回】中島株主、合併に不満がある
――株式買取請求制度等による株主保護
……舩津浩司
裁判実務と対話する刑法理論
【第3回】性犯罪における暴行脅迫・心神喪失・抗拒不能要件と同意
(その3)……樋口亮介
応用刑法2[各論]
【第35講】背任罪における「図利加害目的」の意義
……大塚裕史
*****
●最新裁判例研究●
民法……山下祐貴子
商法(会社法)……岡田陽介
刑法……安達光治
労働法……矢野昌浩
*****
●[書評]
大林啓吾/編
『感染症と憲法』……岡野誠樹
山浦善樹/著 山田隆司・嘉多山 宗/聞き手・編
『お気の毒な弁護士――最高裁判所でも貫いたマチ弁のスキルとマインド』
……河崎健一郎
法学セミナー2021年7月号
■予価1540円(税込)/2021年6月11日発売予定
特集=移動の自由
ーーコロナ禍による制限・正当化・派生的問題
憲法22条が保障する「移動の自由」がコロナ禍で制限されたことを受けて、「移動の自由」の基層や淵源をはじめ、その制限の法的・哲学的・社会学的正当化根拠および派生的問題を検討する。