雑誌詳細:法学セミナー  2022年1月号

2022年1月号 通巻 804号

  • 紙の書籍
  • 電子書籍
毎月12日発売
[特集1]
応用科目へのいざない
定価:税込 1,540円(本体価格 1,400円)
紙の書籍・POD・アーカイブズの価格を表示しています。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
在庫僅少
発刊年月
2021.12
雑誌コード
08069
判型
B5判
ページ数
134ページ
定期購読申込ページへ

内容紹介

基本7科目の学修をひと通り終えた読者に向けて、それらと連関し、つぎに学ぶべき法律科目のおもしろみ・醍醐味をお伝えします。

※『法学セミナー』の電子書籍Kindle版(法セミe-book)は、各号の特集記事部分を電子書籍化したものです。連載記事などは含まれていません。

__________________________

特集= 応用科目へのいざない
__________________________


消費者法を学ぶみなさんへ……川和功子 

労働法のおもしろさと学ぶ意味──歴史・論理・批判的検討のすすめ
 ……國武英生 

「この論文は『物』ですか?いいえ、著作物です」というタイトルは
たぶん著作物ではありません──法学セミナーから始める知的財産法入門
 ……金子敏哉 

環境法の魅力──環境法の過去・現在・未来
……大塚 直 

社会保障法をどう学ぶのか……丸谷浩介 

租税法への招待……渡辺徹也 

倒産法の魅力・学ぶ意義……金 春 

競争を保護するルールの大切さ──経済法入門
 ……東條吉純

__________________________

●[特別寄稿]
文化芸術助成に係る行政裁量の統制と裁量基準着目型判断過程審査
──映画「宮本から君へ」助成金不交付事件第一審判決を読む
 ……平 裕介

●[法学者の本棚]
「三菱樹脂事件」を追体験する意義……木下智史
──高野不当解雇撤回対策会議編
 『石流れ木の葉沈む日々に――三菱樹脂・高野事件の記録』

●[#ゼミを語ろう]
明治大学情報コミュニケーション学部 堀口悦子ゼミ(ジェンダーと法)

************************************

●[連載]
ここに弁護士がいてよかった
 【第5回】ひとつひとつ、心をこめて――地域の中で活動する
  ……岸 久美子

憲法へようこそ
 【第2回】授業の内容は先生が決めるべきか?
  ──教育を受ける権利とその実現……宮村教平

契約法を考える
 【第10回】なぜ「合意主義」なのか?……山城一真

紛争類型で学ぶ民法演習
 【第21回】債権譲渡制限特約について学ぶ(発展編)
  ──継続的供給契約を素材として
  ……千葉惠美子

債権法講義[各論]
 【第55回】一般的不法行為の効果(その1)……河上正二

歴史に学ぶ商法・会社法
 【第2回】会社の種類……高田晴仁

裁判実務と対話する刑法理論
 【第10回】類型論に基づく共同正犯の構造化(その2)
  ……樋口亮介

応用刑法2[各論]
【第41講】放火罪における「公共の危険」……大塚裕史


************************************

●[最新裁判例研究]
行政法……山本未来 
刑事施設収容中に受けた診療に関する保有個人情報の開示請求
[最三判令和3・6・15 裁時1770号19頁]

民 法……松尾 弘 
土地売買契約の売主の債務不履行による買主の損害賠償請求に
弁護士費用は含まれるか
[最三判令和3・1・22 裁時1760号3頁]

商 法(会社法)……岡田陽介 
株式併合後に株式買取請求をし仮払を受けた者による
株主総会議事録の閲覧・謄写請求
[最二判令和3・7・5 裁時1771号5頁]

民事訴訟法……川嶋四郎 
地方議会議員に対する出席停止処分取消等請求事件と
「法律上の争訟」
[最大判令和2・11・25 民集74巻8号2229頁]

************************************

●[書 評]
深町晋也 著
『家族と刑法──家庭は犯罪の温床か?』
  ……和田俊憲

●[REPORT]
令和3年度第2回関東学生法律討論会
 ……関東学生法学連盟・駒村圭吾(出題者・解説) 

未来に向けて、持続可能な「立ち直り支援」を──立ち直り応援基金
 ……法務省保護局更生保護振興課

法学セミナー2022年2月号
■予価1540円(税込)/2022年1月12日発売予定

特集=交錯する手続法の世界

今や誰しもが自分事として捉えざるを得ない、デリケートな個人情報とされるGPS情報やDNA情報を、民事訴訟法と刑事訴訟法が、それぞれの裁判手続のなかでどのように扱うのかを比較検討し、2つの手続法の奥深さを繙く。