雑誌詳細:法学セミナー   2022年9月号

2022年9月号 通巻 812号

  • 紙の書籍
  • 電子書籍
毎月12日発売
[特集1]
司法制度の未来のために
定価:税込 1,540円(本体価格 1,400円)
紙の書籍・POD・アーカイブズの価格を表示しています。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
在庫僅少
発刊年月
2022.08
雑誌コード
08069
判型
B5判
ページ数
136ページ
定期購読申込ページへ

内容紹介

2000年の司法制度改革当時、理念と実務の葛藤の中で奔走した実務家達が当時を振り返りながら、今後の司法のゆくえを検討します。

※『法学セミナー』の電子書籍Kindle版(法セミe-book)は、各号の特集記事部分を電子書籍化したものです。連載記事などは含まれていません。

【目 次】

__________________________
●特 集●

司法制度の未来のために


司法制度改革と私

――あの時、何がおこり、今そして将来にどのようにつなげるのか

……田中圭子


法曹養成制度改革の光と影

……和田仁孝


取材し実践した司法制度改革――ある新聞記者の証言

……藤川忠宏


司法のIT化と取調べの可視化

……指宿 信


司法制度改革と裁判員制度

……四宮 啓


裁判とADR

……廣田尚久


法律扶助から法テラスへ――司法アクセス支援の広がりと課題

……大石哲夫


民事訴訟改革とNコート――失われた30年の克服

……西口 元



__________________________
●法学者の本棚●

「憧れだった人」……飯島淳子

――猪口邦子『戦争と平和』



__________________________
●#ゼミを語ろう●

明治大学法学部 太田勝造ゼミ(法社会学)



__________________________
●論 説●

サステナビリティの政治経済学〈結〉

――コーポレートガバナンス・コード2021年改訂を契機として

……仮屋広郷


性刑法改正における年少者の保護

……斉藤豊治



__________________________
●連 載●

ここに弁護士がいてよかった

【第12回】弁護士がそばにいるということ――犯罪被害者への法的支援をとおして

……平林美沙子


Law of IOB――インターネット・オブ・ブレインズの法

【第6回】Think Communicationとは何か?[前編:基調報告]

……笹井俊太朗=駒村圭吾


FOCUS憲法Ⅲ

【第6回】裁判の公開をめぐる事例分析[問題解説編]

――裁判の公開・取材の自由の憲法思考

……伊藤 建


憲法と行政法の交差点

【第6回】平等取扱いの要請と行政・立法の「自己拘束」

……栗島智明


契約法を考える

【第18回】多数当事者の債権関係

……山城一真


紛争類型で学ぶ民法演習

【第29回】詐害行為取消権による債権回収の限界(応用編)

――いわゆる偏頗行為に属する紛争事例を素材に

……千葉惠美子


債権法講義[各論]

【第63回】特殊的不法行為(その7)――共同不法行為(2)

……河上正二


歴史に学ぶ商法・会社法

【第9回】取締役会設置会社と非設置会社

……高田晴仁


裁判実務と対話する刑法理論

【第17回】薬物輸入の罪における共同正犯(その3・完)

……樋口亮介


応用刑法Ⅱ[各論]

【第49講】公務執行妨害罪の重要問題(3)――公務と業務の関係

……大塚裕史



__________________________
●最新裁判例研究●

刑事訴訟法……堀田尚徳

強制採尿令状の発付が違法であっても尿の鑑定書等の証拠能力が認められるとされた事例

[最一判令和4・4・28 裁時1791号6頁]


労働法……本庄淳志

東リ事件

[大阪高判令和3・11・4 裁判所ウェブサイト]



__________________________
●書 評●

石塚伸一・加藤武士・長吉秀夫・正高佑志・松本俊彦 編著

『大麻使用は犯罪か?――大麻政策とダイバーシティ』

……本庄 武

法学セミナー2022年10月号

特集= お金ってなんだ?

わたしたちの生活に不可欠な「お金」の生成・発展および法との関係について、多様な観点から検討します。

■予価1540円(税込)/2022年9月12日発売予定