雑誌詳細:法学セミナー 2022年10月号
- 紙の書籍
- 電子書籍
毎月12日発売
- [特集1]
- お金ってなんだ?
定価:税込 1,540円(本体価格 1,400円)
紙の書籍・POD・アーカイブズの価格を表示しています。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
在庫僅少
- 発刊年月
- 2022.09
- 雑誌コード
- 08069
- 判型
- B5判
- ページ数
- 128ページ
紙の雑誌のご購入
内容紹介
わたしたちの生活に不可欠な「お金」の生成・発展および法との関係について、多様な観点から検討します。
※『法学セミナー』の電子書籍Kindle版(法セミe-book)は、各号の特集記事部分を電子書籍化したものです。連載記事などは含まれていません。
__________________________
特集= お金ってなんだ?
__________________________
近代貨幣制度の成立を巡って
――日本の事例を中心に……鎮目雅人
金銭債務の弁済と通貨の役割
――民法の視点から……川地宏行
罰金刑
――金銭による「刑罰」の意義と実態……小島 透
身近なところから租税の存在意義を考える……酒井貴子
年金制度の意義と法的問題
――高齢者の所得保障と若年世代の負担の観点から……西村 淳
財政の特殊性とその憲法的統制の可能性……上代庸平
__________________________
●[法学者の本棚]
「Abschied von Bullerbü―ブラービュとの決別―」を考える
……柴田潤子
――アストリッド・リンドグレーン 著『やかまし村の子どもたち』
●[#ゼミを語ろう]
大阪公立大学法学部 中井愛子ゼミ(国際法)
●[論 説]
在外国民国民審査権訴訟違憲判決の意義と課題……市川正人
公立学校教員の「働きすぎ問題」をどう考えるか?
――ヒューマンライツを保障する国際法の視点から……戸塚悦朗
************************************
●[連 載]
ここに弁護士がいてよかった
【第13回】岩内から広がるつながり……古宮靖子
Law of IoB――インターネット・オブ・ブレインズの法
【第7回】Think Communicationとは何か?[後編:ディスカッション]
……笹井俊太朗=駒村圭吾=小久保智淳=大島義則=松尾剛行
=福士珠美=横大道 聡=西村友海=酒井麻千子
FOCUS憲法3
【第7回】国家機関相互間の権限争議をめぐる事例分析[判例解説編]
――臨時会不召集違憲訴訟……村西良太
憲法と行政法の交差点
【第7回】憲法学と法律の留保……櫻井智章
契約法を考える
【第19回】契約上の地位……山城一真
紛争類型で学ぶ民法演習
【第30】債権回収法と家族法の交錯(応用編)
――離婚に伴って責任財産が保全されなくなっている事例を素材に
……千葉惠美子
債権法講義[各論]
【第64回】特殊的不法行為(その8)――共同不法行為(3)
……河上正二
歴史に学ぶ商法・会社法
【第10回】取締役の監視義務……高田晴仁
裁判実務と対話する刑法理論
【第18回】暴行罪成立の限界について(その1)
……芥川正洋
応用刑法2[各論]
【第50講】賄賂罪の重要問題(1)
――賄賂罪の基本構造と保護法益……大塚裕史
************************************
●[最新裁判例研究]
憲 法……松原俊介
民 法……竹治ふみ香
刑 法……金澤真理
************************************
●[書 評]
仲道祐樹 著
『刑法的思考のすすめ――刑法を使って考えることの面白さを伝えたいんだよ!』
……豊田兼彦
●[REPORT]
令和4年度第1回関東学生法律討論会
……関東学生法学連盟、山口敬介(出題者・解説)
特集= お金ってなんだ?
__________________________
近代貨幣制度の成立を巡って
――日本の事例を中心に……鎮目雅人
金銭債務の弁済と通貨の役割
――民法の視点から……川地宏行
罰金刑
――金銭による「刑罰」の意義と実態……小島 透
身近なところから租税の存在意義を考える……酒井貴子
年金制度の意義と法的問題
――高齢者の所得保障と若年世代の負担の観点から……西村 淳
財政の特殊性とその憲法的統制の可能性……上代庸平
__________________________
●[法学者の本棚]
「Abschied von Bullerbü―ブラービュとの決別―」を考える
……柴田潤子
――アストリッド・リンドグレーン 著『やかまし村の子どもたち』
●[#ゼミを語ろう]
大阪公立大学法学部 中井愛子ゼミ(国際法)
●[論 説]
在外国民国民審査権訴訟違憲判決の意義と課題……市川正人
公立学校教員の「働きすぎ問題」をどう考えるか?
――ヒューマンライツを保障する国際法の視点から……戸塚悦朗
************************************
●[連 載]
ここに弁護士がいてよかった
【第13回】岩内から広がるつながり……古宮靖子
Law of IoB――インターネット・オブ・ブレインズの法
【第7回】Think Communicationとは何か?[後編:ディスカッション]
……笹井俊太朗=駒村圭吾=小久保智淳=大島義則=松尾剛行
=福士珠美=横大道 聡=西村友海=酒井麻千子
FOCUS憲法3
【第7回】国家機関相互間の権限争議をめぐる事例分析[判例解説編]
――臨時会不召集違憲訴訟……村西良太
憲法と行政法の交差点
【第7回】憲法学と法律の留保……櫻井智章
契約法を考える
【第19回】契約上の地位……山城一真
紛争類型で学ぶ民法演習
【第30】債権回収法と家族法の交錯(応用編)
――離婚に伴って責任財産が保全されなくなっている事例を素材に
……千葉惠美子
債権法講義[各論]
【第64回】特殊的不法行為(その8)――共同不法行為(3)
……河上正二
歴史に学ぶ商法・会社法
【第10回】取締役の監視義務……高田晴仁
裁判実務と対話する刑法理論
【第18回】暴行罪成立の限界について(その1)
……芥川正洋
応用刑法2[各論]
【第50講】賄賂罪の重要問題(1)
――賄賂罪の基本構造と保護法益……大塚裕史
************************************
●[最新裁判例研究]
憲 法……松原俊介
民 法……竹治ふみ香
刑 法……金澤真理
************************************
●[書 評]
仲道祐樹 著
『刑法的思考のすすめ――刑法を使って考えることの面白さを伝えたいんだよ!』
……豊田兼彦
●[REPORT]
令和4年度第1回関東学生法律討論会
……関東学生法学連盟、山口敬介(出題者・解説)
法学セミナー2022年11月号(2022年10月12日発売)
特集=#ゼミを語ろう
学生同士や教員との距離が近く、特定の科目を少人数で集中的に学べる「ゼミ」。全国各地の大学から、ゼミの魅力を語ります!