書籍詳細:運動編

シリーズ:薬害エイズ裁判史

歴史に残る大規模薬害事件裁判をめぐる闘いの記録集 運動編 運動編

の画像の画像
  • 東京HIV訴訟弁護団
  • 紙の書籍
定価:税込 6,600円(本体価格 6,000円)
在庫なし
発刊年月
2002.08
旧ISBN
4-535-51226-4
ISBN
978-4-535-51226-9
判型
菊判
ページ数
356ページ
Cコード
C3032
ジャンル

内容紹介

1989年の東京HIV訴訟事件の提訴から一九九六年の「3・29和解」に至る法廷の内外における訴訟・運動等の闘いの経過と和解後における原告と被告らとの協議等に委ねられた重要課題についての獲得の成果ならびに刑事裁判の状況等の詳細について、「訴訟編」「運動編」「真相究明編」「恒急対策編」「薬害根絶編」の5編に分類し、完成した「闘いの記録集」である。
●第1巻、第3巻~第5巻はこちら 第1巻第3巻第4巻第5巻

目次

第1章 薬害エイズ事件の運動の特徴
 第1節 総論
 1 運動の重要性、運動の模索
 2 薬害エイズ事件の特性とそれに応じた運動
 3 全国民的な包囲による解決、原告・被害者が運動の主体に
 第2節 運動主体における特徴
 1 被害者運動の特徴
 2 個人・市民の支援運動の特徴
 3 全国のさまざまな団体の支援
 4 幅広い著名人の支援
 5 「HIV訴訟を支える会」
 6 若者の参加
 7 全国的な運動
 第3節 その他の運動における特徴、工夫
 1 裁判期日報告集会
 2 学習会、講演会
 3 出版活動
 4 市民集会、抗議・要請行動
 5 国際連帯活動
 6 裁判官への働きかけ
 7 情勢、主体の力量にふさわしい運動
 8 ターゲットの明確化・スローガンの単純化
 9 弁護団の運動へのスタンス
 10 ユニークな運動
 11 龍平プロジェクト
第2章 原告団・弁護団・支援者(「原支弁」)の裁判外闘争の歴史
 第1節 「原弁士」の裁判外闘争の時期区分
 1 時期区分
 2 各時期の概説
 第2節 時期区分の応じた運動内容の詳述
 1 第1期(提訴前後より1993年〔平成5年〕10月ころまで)
 2 第2期(1993年〔平成5年〕10月ころより1995年〔平成7年〕3月ころまで)
 3 第3期(1995年〔平成7年〕3月より1996年〔平成8年〕3月まで)
 4 第4期(和解後現在まで)
第3章 刑事告発運動、不買運動、国際連帯
 第1節 刑事告発運動
 1 はじめに
 2 安部英帝京大学教授に対する刑事告発
 3 安部英教授告発後の運動
 4 郡司篤晃元厚生省生物製剤課長に対する偽証罪での刑事告発
 5 偽証告発に至った経緯
 6 厚生省ファイルの発見、真相究明活動への影響
 7 不起訴処分、偽証告発の教訓
 第2節 不買運動
 1 「座り込み」に連動
 2 血友病治療薬
 3 各種処方薬
 4 直接要請先と要請行動
 5 厚生大臣の謝罪後
 6 「企業攻め」後
 第3節 国際連帯
 1 はじめに
 2 1980年代
 3 1990年代
 4 各国の状況
第4章 各地の運動
 第1節 九州における取組み
 1 大分における先駆的な運動
 2 九州の取組み1
 3 九州の取組み2
 4 エイズ予防法廃止運動の呼びかけ
 5 今後に向けて
 第2節 沖縄の運動
 1 初期の困難さ
 2 運動が展開していくきっかけ
 3 「沖縄HIV訴訟を支える会」の発足、マスコミの注目、世論の変化
 4 原告も次第に自信を持てるように
 5 和解成立までの取組み
 6 和解後の活動、「沖縄支える会」は役割を果たす
 第3節 北海道の運動
 1 北海道原告団の結成
 2 北海道の支援活動
 3 「北海道HIV訴訟を支援する会」
 4 地元提訴
 5 訴訟が終結して
 第4節 仙台(東北)の運動
 1 はじめに
 2 創作劇「鉛の翼」上演から「支援する準備会」発足まで
 3 「東北・HIV訴訟を支援する会」の発足とその後の活動
 4 現地提訴修了後から今日まで
 5 終わりに
 第5節 名古屋(中部)の運動
 1 活動の端緒
 2 東海地区の感染被害者の状況
 3 「薬害エイズを考える」シンポジウムの開催
 4 「東海・薬害エイズを考える会」の立上げ
 5 名古屋弁護団の結成
 6 東京地裁での意見陳q
 7 東京地裁第八次提訴
 8 名古屋地裁への提訴
 9 東海・北陸弁護団の結成
 10 ブロック拠点病院の立上げ
 11 前橋汀子チャリティコンサート
 12 創作劇「そら」
 13 東海・北陸地区の感染被害者の状況
 第6節 熊本の運動
 1 東京・大阪の和解前の状況
 2 熊本訴訟
 3 企業対策
 4 医療体制の整備
 5 訴訟修了後の被害者ら
第5章 マスコミ対策
 第1節 はじめに
 第2節 演出されたエイズパニック
 1 米国のエイズパニック
 2 狙いは「軟着陸」
 3 安部英氏vs.厚生省
 4 エイズパニック
 5 集大成としてのエイズ予防法
 第3節 日本のマスコミ
 1 弁護士のマスコミ嫌い
 2 横並び意識
 3 記者クラブ
 4 記者クラブの難点
 5 社による違い
 6 活字と映像
 第4節 マスコミ対策の基本方針
 1 マスコミ担当を置く
 2 弁護団員の協力
 3 原告の訴え
 第5節 提訴時の状況
 1 係属裁判所と被告らの協力
 2 原告のいない提訴記者会見
 第6節 エイズ予防キャンペーンと薬害エイズ報道
 第7節 正確な基礎知識の普及
 第8節 原告が訴える
 1 法廷での訴え
 2 集会で
 3 出版物で
 4 川田龍平の活躍
 第9節 ルポルタージュ
 第10節 漫画、漫画家の力
 第11節 奇跡の学生イベント『あやまってよ!95』
 第12節 究極の難作業「座り込み」のマスコミ対策
 第13節 終わりに
第6章 国会対策
 第1節 訴訟中の国会対策
 1 訴訟中の具体的活動内容
 2 評価
 第2節 結審を受けての国会対策
 1 結審を受けて
 2 模索
 3 和解上申後の国会の動き
 4 「所見」前後の動き
 5 評価
 第3節 1995年(平成7年)の厚生委員会審議
 1 厚生委員会での攻防
 2 膠着状態を打破するための模索
 第4節 「座り込み」の決断と解決への動き
 1 膠着状態の打破へ
 2 真相究明に関する動き
 3 真相究明以外の国会の動き
 4 評価
 第5節 「座り込み」から和解成立まで
 1 「座り込み」と謝罪
 2 菅厚生大臣の謝罪直後における国会審議の進展
 3 和解成立直前の国会でのうねり
 4 評価
 第6節 和解後の国会
 1 和解後の国会対策概観
 2 国会に向かう流れ
 3 証人喚問、参考人招致の実現
 4 できることはすべてやる
 5 国会での真相究明の評価
第7章 政府・企業攻め
 第1節 「座り込み」
 1 情勢
 2 きっかけ
 3 準備
 4 さまざまな問題点
 5 「座り込み」前の政治交渉など
 6 宣伝活動
 7 マスコミ
 8 組織活動・動員活動
 9 3日間でどういう出来事があったk
 10 大阪原弁との関係
 11 「座り込み」の成果と課題
 第2節 3・14攻め
 1 情勢
 2 どのようにして準備したか
 3 当日、どのように行動したか
 4 成果
 5 3・14後の日本臓器攻め
補 論 被害者運動
 第1節 患者会活動と被害者運動
 1 自立を失った患者たち
 2 1983年(昭和58年)前後の患者会の動向
 3 エイズの情報を操作し危険を隠蔽した医師と製薬企業
 4 安全な国内製剤の供給を阻んだ医師たち
 第2節 被害者運動の始動
 1 エイズ予防法と患者会活動の挫折・対立、再出発
 2 感染被害者の命を救う医療を求めて
 第3節 原告団の結成と活動
 1 提訴までの壁
 2 原告団体制の確立へ
 第4節 被害者・支援者による被告国・企業の包囲
 1 結審・和解へ向けた原告の闘い
 2 結審に向けた裁判所の動きの呼応した原告の動き
 3 原告団による解決案の提示
 4 川田龍平の登場
 5 結審
 6 結審以後の原告団活動
 7 裁判所所見と和解案の提示
 8 和解に至るまでの険しい道程
 9 原告が求めていた直接面談の実現
 10 厚生省前の座り込みと大臣の謝罪
 11 被告企業への攻め込み
 12 和解成立に向けた総会
 13 和解成立
 第5節 「はばたき福祉事業団」の設立と事業活動
 1 「はばたき福祉事業団」の設立構想
 2 「はばたき福祉事業団」の事業概要と被害者の思い
 第6節 被害者運動の今後の課題
 1 原告団と「はばたき福祉事業団」の組織と財政
 2 東西の統一的・ョ
 3 患者会の再構築
 第7節 終わりに