書籍詳細:数学文化 第17号
シリーズ:数学文化
数学文化 第17号
- 紙の書籍
定価:税込 1,650円(本体価格 1,500円)
在庫なし
只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、
オンラインでの受付ができません。
オンラインでの受付ができません。
紙の書籍のご購入
内容紹介
2011年10月に山形市で開催された数学文化講演会《数学ができるとは何か》の講演を中心にした特集。ほかにも興味深い内容が満載。
目次
●特集=数学ができるとは? 数学がわかるとは?
数学が分かるとはどういうことか?/上野健爾
算数がわかるとは何か/有田八州穂
シリーズ:《教科書のデジタル化を考える》
デジタル教科書の諸問題/新井紀子
数学月間のページ
教育数学の試み―中等教育の数学/岡本和夫
トピックス:
数学読み物:博士の愛した数式について/森田康夫
『ユークリッドと現代のライバルたち』/ルイス・キャロル(細井 勉訳・注)
数学探求講座《計算とは何か》
「計算とは何か」を主題とする探究的数学活動/新井紀子
sin Xの近似値の計算/一関翼・岡田知樹・野村陽人・林 隼生
sin Xの近似値/猪野美晴・杉山紗也加・長島花恵・間々田 恵
√3の√3乗の近似値の計算 /浅見弘太郎・小林徹也・強矢恭輔・中村大樹
3の√3乗の値を求める/石水英梨花・大野美咲・強瀬真衣・須田優希・新島愛結・山本絢子
巻頭言
数学は役に立たない?!/岡部恒治
エッセイ
数学教育を考える/桂 利行
数を楽しみ脳力アップを―高齢者「生き生きそろばんセミナー」開催中/平瀬重雄
「なんちゃって数学」で「数楽」しましょ!/宮永 望
BOOKS
細井 勉著『算数・数学の迷い路』//有田八州穂
板橋 悟著『なぜ分数の割り算はひっくり返すのか?』/逸見由紀子
パズル/計算力・思考力検定
虫食い算・覆面算・数楽パズル/坂井 公
あそびをせんとや/長谷川 浩
分かって楽しい!DE クロスワード/逸見由起子
数学が分かるとはどういうことか?/上野健爾
算数がわかるとは何か/有田八州穂
シリーズ:《教科書のデジタル化を考える》
デジタル教科書の諸問題/新井紀子
数学月間のページ
教育数学の試み―中等教育の数学/岡本和夫
トピックス:
数学読み物:博士の愛した数式について/森田康夫
『ユークリッドと現代のライバルたち』/ルイス・キャロル(細井 勉訳・注)
数学探求講座《計算とは何か》
「計算とは何か」を主題とする探究的数学活動/新井紀子
sin Xの近似値の計算/一関翼・岡田知樹・野村陽人・林 隼生
sin Xの近似値/猪野美晴・杉山紗也加・長島花恵・間々田 恵
√3の√3乗の近似値の計算 /浅見弘太郎・小林徹也・強矢恭輔・中村大樹
3の√3乗の値を求める/石水英梨花・大野美咲・強瀬真衣・須田優希・新島愛結・山本絢子
巻頭言
数学は役に立たない?!/岡部恒治
エッセイ
数学教育を考える/桂 利行
数を楽しみ脳力アップを―高齢者「生き生きそろばんセミナー」開催中/平瀬重雄
「なんちゃって数学」で「数楽」しましょ!/宮永 望
BOOKS
細井 勉著『算数・数学の迷い路』//有田八州穂
板橋 悟著『なぜ分数の割り算はひっくり返すのか?』/逸見由紀子
パズル/計算力・思考力検定
虫食い算・覆面算・数楽パズル/坂井 公
あそびをせんとや/長谷川 浩
分かって楽しい!DE クロスワード/逸見由起子