書籍詳細:公立図書館と都市経営の現在
シリーズ:都市経営研究叢書
都市経営研究叢書 第4巻 公立図書館と都市経営の現在 地域社会の絆・醸成へのチャレンジ
- 紙の書籍
定価:税込 2,970円(本体価格 2,700円)
在庫あり
- 発刊年月
- 2020.03(中旬)
- ISBN
- 978-4-535-58745-8
- 判型
- A5判
- ページ数
- 216ページ
- Cコード
- C3036
- 難易度
- テキスト:中級
紙の書籍のご購入
内容紹介
近年、運営を民間組織に任せる公民連携が進む公立図書館。産業支援や子育て支援など最近の動向と方向性を紹介するシリーズ第4巻。
目次
『都市経営研究叢書シリーズ』刊行にあたって
序ーー図書館と地域社会
第1部 都市経営と図書館
第1章 都市経営と図書館マネジメント
1 図書館のマネジメント改革
2 高まる社会教育施設への期待
3 図書館の果たすべき役割への期待
4 図書館への地域住民の参画
5 期待に応える図書館運営・マネジメントのポイント
第2章 公立図書館の運営形態と今日的課題
1 はじめに
2 公立図書館の運営形態
3 公立図書館における今日的課題
4 運営形態ごとの事例の検証
5 運営形態による今日的課題への対応の考察
6 おわりに
第3章 都道府県立図書館と市区町村立図書館の関係
1 県立図書館と市立図書館の状況
2 県立図書館と市立図書館の機能に関する議論
3 県立図書館の運営方針等の見直しからみる機能
4 これからの県立図書館の機能に関する一考察
第2部 都市経営の実践としての図書館運営
第4章 公立図書館運営の枠組みと分析
1 公共経営の潮流
2 公立図書館の運営と行政経営の波
3 都市経営と今後の公立図書館運営の方向性
4 公立図書館運営を読み解く地方公会計の基礎
第5章 公募図書館長のリーダーシップ
ーー瀬戸内市民図書館の取り組み
1 図書館のない街に図書館をつくる
2 「もちより・みつけ・わけあう広場」をつくる
3 行政連携と市民協働による「まち育て」
第6章 地域活性化を目指した指定管理者による図書館運営
ーー和歌山市民図書館の取り組み
1 新館建設への背景と理念・特徴
2 住民との地域価値共創の仕組み
3 基礎データ
4 持続的な運営に向けたポイント
第7章 指定管理者からみた行政とのコラボレーション
ーーCCCの運営図書館・5つの特徴と3つの約束
1 最初に手掛けた図書館
2 その後、手掛けた図書館
3 5つの図書館で起こした変化
4 CCCが大事にしている3つの約束
第8章 公園のような図書館ーー伊丹市立図書館の取り組み
1 図書館がまちなかへ
2 地域(まち)とことば蔵のつながり
3 ことば蔵により地域(まち)に生まれた変化
4 図書館の可能性は∞(無限大)
第9章 地域産業支援と歴史の継承
ーーぶどうとワインの専門図書:甲州市立勝沼図書館
1 公民館図書館から町立図書館、市立図書館へ
2 ぶどうとワインの資料展
3 拡がるつながりーー図書館を起点に
4 未来へ残す、ツナグ
第10章 子育て支援
ーー西脇市図書館の部局横断としての取り組み
1 複合施設「Miraie」の経緯と取り組み
2 新図書館開館
3 新図書館の成果と図書館の「子育て支援事業」の取り組み
4 今後の取り組みについて
第11章 震災からの復興ーー宇城市立中央図書館の取り組み
1 本館の歴史と概要
2 震災後の政策と実績
3 2016年(平成28年)地震発生
4 中央図書館閉館中(1)被災直後の対応
5 中央図書館閉館中(2)再生へのあゆみ
6 まとめーー市民への感謝
第12章 連携都市圏における図書館運営
ーー京都府北部連携都市圏の現状と課題
1 京都府北部地域連携都市圏の概要
2 公立図書館の施設評価
3 今後の課題ーーさらなる広域連携を目指して
[資料]本書で紹介している各図書館のプロフィール
_____________________________
●編者紹介[担当章]
_____________________________
永田潤子/大阪市立大学大学院都市経営研究科教授[序、第1章]
遠藤尚秀/大阪市立大学大学院都市経営研究科教授
[序、第4章、第12章1・3]
_____________________________
●執筆者紹介[担当章]
_____________________________
樹下康治/京都市西京区副区長(地域力推進室長・区民部長)[第2章]
横田早紀/大阪府庁勤務。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士
後期課程在籍[第3章]
嶋田 学/奈良大学文学部教授[第5章]
坂下雅朗/和歌山市教育委員会教育学習部長[第6章]
高橋 聡/カルチュア・コンビニエンス・クラブ
株式会社公共サービス企画カンパニー社長[第7章]
綾野昌幸/伊丹市都市活力部参事兼教育委員会生涯学習部参事[第8章]
古屋美智留/甲州市立図書館司書。
同市生涯学習課勝沼図書館担当[第9章]
松本智恵美/兵庫県西脇市都市経営部茜が丘複合施設
こどもプラザ所長[第10章I]
楠本昌信/西脇市図書館長[第10章2・3]
喜津木紀子/元宇城市立中央図書館長。宇城市役所勤務[第11章]
佐藤 充/福知山公立大学地域経営学部助教[第12章1・2]
序ーー図書館と地域社会
第1部 都市経営と図書館
第1章 都市経営と図書館マネジメント
1 図書館のマネジメント改革
2 高まる社会教育施設への期待
3 図書館の果たすべき役割への期待
4 図書館への地域住民の参画
5 期待に応える図書館運営・マネジメントのポイント
第2章 公立図書館の運営形態と今日的課題
1 はじめに
2 公立図書館の運営形態
3 公立図書館における今日的課題
4 運営形態ごとの事例の検証
5 運営形態による今日的課題への対応の考察
6 おわりに
第3章 都道府県立図書館と市区町村立図書館の関係
1 県立図書館と市立図書館の状況
2 県立図書館と市立図書館の機能に関する議論
3 県立図書館の運営方針等の見直しからみる機能
4 これからの県立図書館の機能に関する一考察
第2部 都市経営の実践としての図書館運営
第4章 公立図書館運営の枠組みと分析
1 公共経営の潮流
2 公立図書館の運営と行政経営の波
3 都市経営と今後の公立図書館運営の方向性
4 公立図書館運営を読み解く地方公会計の基礎
第5章 公募図書館長のリーダーシップ
ーー瀬戸内市民図書館の取り組み
1 図書館のない街に図書館をつくる
2 「もちより・みつけ・わけあう広場」をつくる
3 行政連携と市民協働による「まち育て」
第6章 地域活性化を目指した指定管理者による図書館運営
ーー和歌山市民図書館の取り組み
1 新館建設への背景と理念・特徴
2 住民との地域価値共創の仕組み
3 基礎データ
4 持続的な運営に向けたポイント
第7章 指定管理者からみた行政とのコラボレーション
ーーCCCの運営図書館・5つの特徴と3つの約束
1 最初に手掛けた図書館
2 その後、手掛けた図書館
3 5つの図書館で起こした変化
4 CCCが大事にしている3つの約束
第8章 公園のような図書館ーー伊丹市立図書館の取り組み
1 図書館がまちなかへ
2 地域(まち)とことば蔵のつながり
3 ことば蔵により地域(まち)に生まれた変化
4 図書館の可能性は∞(無限大)
第9章 地域産業支援と歴史の継承
ーーぶどうとワインの専門図書:甲州市立勝沼図書館
1 公民館図書館から町立図書館、市立図書館へ
2 ぶどうとワインの資料展
3 拡がるつながりーー図書館を起点に
4 未来へ残す、ツナグ
第10章 子育て支援
ーー西脇市図書館の部局横断としての取り組み
1 複合施設「Miraie」の経緯と取り組み
2 新図書館開館
3 新図書館の成果と図書館の「子育て支援事業」の取り組み
4 今後の取り組みについて
第11章 震災からの復興ーー宇城市立中央図書館の取り組み
1 本館の歴史と概要
2 震災後の政策と実績
3 2016年(平成28年)地震発生
4 中央図書館閉館中(1)被災直後の対応
5 中央図書館閉館中(2)再生へのあゆみ
6 まとめーー市民への感謝
第12章 連携都市圏における図書館運営
ーー京都府北部連携都市圏の現状と課題
1 京都府北部地域連携都市圏の概要
2 公立図書館の施設評価
3 今後の課題ーーさらなる広域連携を目指して
[資料]本書で紹介している各図書館のプロフィール
_____________________________
●編者紹介[担当章]
_____________________________
永田潤子/大阪市立大学大学院都市経営研究科教授[序、第1章]
遠藤尚秀/大阪市立大学大学院都市経営研究科教授
[序、第4章、第12章1・3]
_____________________________
●執筆者紹介[担当章]
_____________________________
樹下康治/京都市西京区副区長(地域力推進室長・区民部長)[第2章]
横田早紀/大阪府庁勤務。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士
後期課程在籍[第3章]
嶋田 学/奈良大学文学部教授[第5章]
坂下雅朗/和歌山市教育委員会教育学習部長[第6章]
高橋 聡/カルチュア・コンビニエンス・クラブ
株式会社公共サービス企画カンパニー社長[第7章]
綾野昌幸/伊丹市都市活力部参事兼教育委員会生涯学習部参事[第8章]
古屋美智留/甲州市立図書館司書。
同市生涯学習課勝沼図書館担当[第9章]
松本智恵美/兵庫県西脇市都市経営部茜が丘複合施設
こどもプラザ所長[第10章I]
楠本昌信/西脇市図書館長[第10章2・3]
喜津木紀子/元宇城市立中央図書館長。宇城市役所勤務[第11章]
佐藤 充/福知山公立大学地域経営学部助教[第12章1・2]