書籍詳細:子どもの精神医学ハンドブック[第3版]
子どもの精神医学ハンドブック[第3版]
- 紙の書籍
- 電子書籍
定価:税込 2,750円(本体価格 2,500円)
紙の書籍・POD・アーカイブズの価格を表示しています。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
電子書籍の価格は各ネット書店でご確認ください。
在庫あり
紙の書籍のご購入
内容紹介
胎児期・乳幼児期から思春期・青年期にいたる子どもの発達と児童精神医学の知識と教養を学べる画期的テキスト。ICD-11に対応。
目次
[第3版]まえがき
[第2版]まえがき
はじめに
第1章 子どもと発達
第1節 0歳児の育ち
第2節 人生の2年目から
第3節 就学前の数年間
第4節 出産まで
第2章 発達の障碍
第1節 知的発達症
第2節 自閉スペクトラム症
第3節 注意欠如多動症
第4節 発達性学習症
第5節 反抗挑発症
第6節 言葉の育ちと遅れ
第7節 乳幼児健診
第8節 特別支援教育
第3章 子ども虐待
第1節 子ども虐待の捉え方
第2節 法的保護
第3節 どうして子ども虐待は発生するのか
第4節 子どもには何が起こるか
第5節 治療の手立てと社会的養護
第6節 予防の可能性
第4章 主に心因で起こるとされる病気
第1節 アタッチメントの障碍
第2節 習癖をめぐる問題
第3節 不安に関連する問題
第4節 強迫症
第5節 ストレス関連障碍
第6節 解離症群
第7節 心因が身体で表現されるとき
第8節 場面緘黙
第9節 チック
第10節 不登校は病気か
第5章 精神病圏の子ども
第1節 統合失調症
第2節 気分症
第3節 子どもと「死」
第6章 子どもの人となり
第7章 子どもと災害
第8章 思春期の病気
第1節 摂食症群
第2節 対人恐怖
第3節 発達障碍の思春期
第4節 思春期危機という問題の捉え方
第5節 非行
第6節 社会的ひきこもり
第7節 ゲーム症
第9章 治療をめぐって
第1節 子どもとの出会い
第2節 通院(所)による治療
第3節 インフォームド・コンセント
第4節 入院治療
第5節 家族の参加
第6節 地域連係
第7節 学校精神保健
第8節 薬物治療
第10章 子どもの精神医学 小史
A ヨーロッパ
B アメリカ
C 日本の場合
資料編
1 子どもの権利条約
2 国際診断分類 ICD‐11/DSM‐5
3 関連法規 児童福祉法/児童虐待の防止等に関する法律
4 現行法における10代青少年の扱い
5 全国中央児童相談所一覧
6 全国児童青年精神科医療施設協議会名簿
7 全国児童心理治療施設一覧
8 私説 子ども史年表
索引
あとがき
著者・補訂者略歴
[第2版]まえがき
はじめに
第1章 子どもと発達
第1節 0歳児の育ち
第2節 人生の2年目から
第3節 就学前の数年間
第4節 出産まで
第2章 発達の障碍
第1節 知的発達症
第2節 自閉スペクトラム症
第3節 注意欠如多動症
第4節 発達性学習症
第5節 反抗挑発症
第6節 言葉の育ちと遅れ
第7節 乳幼児健診
第8節 特別支援教育
第3章 子ども虐待
第1節 子ども虐待の捉え方
第2節 法的保護
第3節 どうして子ども虐待は発生するのか
第4節 子どもには何が起こるか
第5節 治療の手立てと社会的養護
第6節 予防の可能性
第4章 主に心因で起こるとされる病気
第1節 アタッチメントの障碍
第2節 習癖をめぐる問題
第3節 不安に関連する問題
第4節 強迫症
第5節 ストレス関連障碍
第6節 解離症群
第7節 心因が身体で表現されるとき
第8節 場面緘黙
第9節 チック
第10節 不登校は病気か
第5章 精神病圏の子ども
第1節 統合失調症
第2節 気分症
第3節 子どもと「死」
第6章 子どもの人となり
第7章 子どもと災害
第8章 思春期の病気
第1節 摂食症群
第2節 対人恐怖
第3節 発達障碍の思春期
第4節 思春期危機という問題の捉え方
第5節 非行
第6節 社会的ひきこもり
第7節 ゲーム症
第9章 治療をめぐって
第1節 子どもとの出会い
第2節 通院(所)による治療
第3節 インフォームド・コンセント
第4節 入院治療
第5節 家族の参加
第6節 地域連係
第7節 学校精神保健
第8節 薬物治療
第10章 子どもの精神医学 小史
A ヨーロッパ
B アメリカ
C 日本の場合
資料編
1 子どもの権利条約
2 国際診断分類 ICD‐11/DSM‐5
3 関連法規 児童福祉法/児童虐待の防止等に関する法律
4 現行法における10代青少年の扱い
5 全国中央児童相談所一覧
6 全国児童青年精神科医療施設協議会名簿
7 全国児童心理治療施設一覧
8 私説 子ども史年表
索引
あとがき
著者・補訂者略歴