書籍詳細:システムズアプローチを学ぶ

システムズアプローチを学ぶ 臨床スキルを高めるヒント

の画像の画像
  • 紙の書籍
定価:税込 2,860円(本体価格 2,600円)
在庫あり
発刊年月
2025.03
ISBN
978-4-535-98537-7
判型
A5判
ページ数
264ページ
Cコード
C3011
ジャンル

内容紹介

心理臨床にとどまらず教育や福祉、医療等にも広がるシステムズアプローチ。行きづまりを感じている援助者へのヒントが満載!

目次

_______________________________

[第Ⅰ部 システムズアプローチの歩き方]
_______________________________


第1章 総論
    ——プラグマティックなシステミカリー・プラクティスについて
      ……田中 究

第2章 凡人としてのシステムズアプローチを極めたい
      ……坂本真佐哉


_______________________________

[第Ⅱ部 心理臨床の実践から]
_______________________________

第3章 私が変われば相手が変わる
      ——相互作用を活用する魅力……高井 恵

第4章 高校生との「虫退治」……佐々木聡

第5章 セラピストの頭の中を治療せよ
      ——スクールカウンセリング……牧久美子

第6章 システムズアプローチはアメーバである……宮川俊介

第7章 心理支援を楽しむ
      ——システムズアプローチが教えてくれたこと……金山佐喜子

第8章 悪循環からの脱出
      ——システムへの効果的なアプローチ……梅野智美


_______________________________

[第Ⅲ部 さまざまな領域での展開]
_______________________________

第9章 福祉領域におけるシステムズアプローチ……野坂達志

第10章 組織で活かすシステムズアプローチ……岡田由佳

第11章 看護に活かす3つの視点……狩野真理

第12章 僕は患者さんを楽にできているのか
      ——児童精神科における実践……宋 大光

第13章 システムズアプローチで変わる小児科診療……村井健美

第14章 皮膚科診療に活かすシステムズアプローチ……清水良輔

終 章 治療的な仮説をつくる,1つのノウハウ
      ——あとがきに代えて……東 豊