書籍詳細:食卓から地球を変える

食卓から地球を変える あなたと未来をつなぐフードシステム

の画像の画像
  • 紙の書籍
定価:税込 2,420円(本体価格 2,200円)
在庫あり
発刊年月
2022.03
ISBN
978-4-535-54030-9
判型
四六判
ページ数
240ページ
Cコード
C3060
ジャンル

内容紹介

飢餓と飽食が併存する一方、気候変動が食料生産に深刻なダメージを与えている。この地球的危機突破のために私たちにできることとは?

原著:Can Fixing Dinner Fix the Planet?

目次

序 章 もうバナナが食べられなくなる?

食と健康、そして公平と環境の繋がり
食事を変えれば、地球が変わるのか?


第1章 私たちは何を食べているのか、何を食べさせられているのか?

私たちの食生活がもたらすもの
食料安全保障
【COLUMN】加工食品は体に悪いか?
食生活の変遷
低栄養と栄養バランスの悪い食生活
子どもの低栄養
肥 満
低栄養と肥満の二重負荷
微量栄養素欠乏症
社会的規範や文化的伝統
【訳者コラム】栄養不良を図解する


第2章 カンボジアでカレーを作ると、テキサスで竜巻が発生する?

双方向の関係
工業型農業
農業環境が変化すれば、食生活も変化する
温暖化する地球
農業の多様性の低下
【COLUMN】世界のフードシステムを揺るがすものとは?
水問題
漁業と気候変動
テクノロジーを生かした作物
収穫後の保存と加工
流通・マーケティング・小売
【訳者コラム】農業人口の減少と高齢化にどう立ち向かうか?


第3章 私たちには間違った食べ方をする権利があるだろうか?

食費の不公平
食環境における不公平
肉の生産と消費における不公平
【COLUMN】肉を食べるときに考慮すべきいくつかのポイント
女性に対する不公平
【訳者コラム】持続可能な食「べジマンデー献立」の実践


第4章 よい政策はよい食品を生み出すのか?

農業システムの多様性を向上させる
栄養に配慮した農業
食料安全保障と栄養のためのサプライチェーンの再構築
食環境の選択アーキテクチャを変える
不健康な食品の宣伝・販売の制限
プラネタリー・ヘルス・ダイエット
健康的で持続可能な選択を目指して
財政政策の強化
意思決定者に情報を提供するためのエビデンスとデータの強化
【COLUMN】新しいグローバル情報ツールとしての
 フードシステム・ダッシュボード
栄養とフードシステムのための資金調達
トレードオフの検討
【訳者コラム】日本人の食事とプラネタリー・ヘルス・ダイエット


第5章 一人ひとりが地球のためにできることは?

健康的で持続可能な食生活を目指して
持続可能性と健康のバランスを考慮した食事の選択
ライフスタイルに合わせた食事の選択
食の実践と意識向上のために
フードリテラシーと料理スキルの向上
【COLUMN】食品廃棄物を減らすには?
変革のためのアドボカシー
あらためて、食事を変えれば地球が変わるのか?
【訳者コラム】日本人の財産としての和食

書評掲載案内

■『日本栄養士会雑誌』2022年8月号(第65巻 第8号)P44「Book Review」(評者:新井英一氏)
■『目で見るWHO』2023年夏号(No.85)P32 「書評紹介コーナー」(評者:柳澤沙也子氏)

参考リンク

著者ジェシカ・ファンゾ講演

https://youtu.be/zkKG8W36Nig

「東京栄養サミット」公式サイドイベントの著者講演の動画。