書籍詳細:[AIと経済学]で もっとよくなる保育政策

[AIと経済学]で もっとよくなる保育政策

  • 紙の書籍
定価:税込 2,200円(本体価格 2,000円)
未刊
発刊年月
2025.09
ISBN
978-4-535-54087-3
判型
四六判
ページ数
258ページ
Cコード
C3036
ジャンル

内容紹介

日本を代表するテック企業の専門家集団が、科学と技術の力で、保育の現場が抱える問題を解決に導く。その実践の過程を明らかに!

目次

はじめに 〜「AIと経済学」で保育の現場を変える〜
_______________________________

第I部 保護者、行政、保育所の実態(リアル)と向き合う
_______________________________

第1章 保育政策の現在地

第2章 保育政策の現場のリアル

第3章 自治体と一緒に保育現場を変える

_______________________________

第II部 現場の課題を「AIと経済学」で解いていく
_______________________________

第4章 情報を制する者は「保活」を制す

第5章 エビデンスに基づく公平な利用調整基準
    〜きょうだい加点の事例〜

第6章 正直者が損をしない保育所選びを実現する

第7章 誰もが納得できるアルゴリズムを創る
    〜マーケットデザインの最前線〜

第8章 ChilmAIにみる自治体システム開発の実践と
    デジタル公共財としての未来


おわりに〜インパクトを生む社会実装に向けて〜

参考リンク

note

https://note.com/keisemi/n/na797e2c1e249

本書の関連情報などを、「経済セミナー編集部note」内の以下のサイト「[AIと経済学] で、保育政策はもっとよくなる!」にて公開中です。本書とあわせて、ぜひご覧ください。